✨春土用 ~季節が移り変わる前に~ | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/誕生日セラピスト/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜



古から農耕民族である

日本の人は


季節の移り変わりを知らせるのに


雑節という暦をつくり

生活時間を共有していて


その中に

季節がもうすぐ変わるための

準備期間として


土用


そう呼ばれる18日間を

切り替わりの前に設定し


していいこと

してはいけないこと


を明確にしながら整えた時間を持ち


その

名残はいまも引き継がれている






土用は年4回あり

2023年の春土用は


4月17日~5月5日の18日間

辰方位(南東)で土用殺の期間


この期間はできるだけ

南東方位へ赴くことはさけながら過ごす時間


とくに

吉方位旅行

引越し


は避けるときであり


九星気学の世界では

土用の方位のときの辰(南東)は

凶作用となりやすく


恋人やパートナーと

うまくいかなくなったり


人間関係がギクシャクしたり


金運がダウンしたり


しやすいとされている




また

土の神様 土公神がいる時であり

土を動かすことは避けるとき


そして

新しいことを始めても

パワーダウンの期間なので

うまくいかないことが多いともされている


4月から新しい環境となっている人も多く


自分だけでなく

その周りの人も一緒に


新しい環境の影響は

見えなくても受けているから


すこし

ペースダウンして整えるための時間





今を一度じっくりとみて


頑張りすぎていることはないか


もっと

気合をいれていかなければ

ならないことはないか


一生懸命すぎて

周りへの感謝を忘れてはいないか


当たり前のことは

全ては奇跡が重なっていること


当たり前は簡単に崩れるから

今に感謝し丁寧に生きていく


春土用が過ぎたら

暦では夏になる




夏はエネルギッシュに

進んでいく時間になるから


その時に

孤立奮闘ではなく


みんなと共に

頑張っていけるように


春土用のメッセージが

届いています


~幸せはわたしから~






土用の18日間

してはいけないことが

一斎できないと不都合も生まれるので


土用の間日がある


春土用は

巳・午・酉の日が間日となるため


4月17・18・21・29・30

5月3日


この日は土用の作用が緩まるので


してはいけないことを

やってもいいよという日


ただし

できるならやらないほうが無難


急がないことなら

立夏をこえてから

行動することがおすすめです



♡必要な方へ届きますように


♡いつもありがとうございます



参考までに 

土用にしてはいけないこと


1 土をいじること

増改築、リフォームの開始

地鎮祭

ガーデニング

土を動かす穴掘りや盛り土

新居購入

等々…


2 移動すること

引越し

旅行


3 新しく物事をスタートさせること

開店・開業

新規プロジェクトの着工

新規契約

結婚・結納

就職・転職


 


❤︎--------❤︎--------❤︎


🍃ご予約可能日こちらから



🍃お問い合わせこちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから



🍃インスタグラムこちらから