✨時は師走へ | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
タイミング予報士/誕生日セラピスト/手しごと作家
井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
幸せに。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


いよいよ

和風月名師走に入ります



師も走り回るくらい

忙しく

慌ただしい


そんな月になるという

語源が広く知られているけど


師走にはいろんな語源があることを

二十四節気の本を読んでいて

知ることができました



その中の一つ


為果つ(しはつ)

12月は1年の最後の月で

今年のうちにやるべきことは

全部やり遂げる月という意味


12月はいよいよ一年を締めくくる月

この一年のいろんな想いを巡った時


いくつの想いが


思考まで届き

言葉へ繋がり

行動できたか


できなかったものは

なんでできなかったのか


想いのまましまっておいて

言葉として外に伝えることができなかった


誰かに話してはみたけど

行動まではつながらなかった


行動を起こしたけど

継続できなかった




できたことより

できなかったことが多いかもしれないけど


師走はそのやり残しとして

想いが残っているものは

今のうちにやってみよう


やりきったことには

真っ直ぐに向かって諦めることができる


だけどそこに

温かな感謝がないと


がむしゃらに

自分勝手に


忙しかったり

慌ただしかったり


でもね


忙しい=漢字では心を亡くす

慌ただしい=漢字では心が荒れる


そこまで追い詰めなくてもいい


気持ちを切り替えるとき空を見上げて深呼吸。

お詣りにいって無になるのもおススメです。


ゆっくりと

一つ

一つ

納得いきながら進めていくこと


大切なものは

ちゃんと大切のままに置けるように


思いやりの心は

持ち続けていけるように…


師走、和風月名はそんな言葉を届けています


~幸せはわたしから~




今年最後の月となる12月

自然には陰の気が巡っていて


思考は頑張りたくても

想いが頑張れない時があります


そんなときは

準備と守りのとき


2023年がどんなタイミングになるのかを

天気予報のようにあらかじめ知ることで

行動や環境、想いの準備をすることができます


雨の予報のときに

傘を準備していくように


九星気学タイミング予報をつかって

運気の準備してみませんか?



星巡りを詠むタイミング予報

〜陽遁編〜


12月3日募集開始します

詳細のご案内はもう少しお待ちください。


♡必要な方へ届きますように


♡いつもありがとうございます



❤︎--------❤︎--------❤︎


🍃ご予約可能日こちらから



🍃お問い合わせこちらから



🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから



🍃インスタグラムこちらから