✨バルサミックムーンの月光に~獅子座鎮静の月~ | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


ブログの御訪問ありがとうございます。
お誕生日セラピスト井手恵実子です。

いつもの自分に輝きをプラスし、心を豊かに
していく。そんなお手伝いをさせていただいてます。

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜


今日の夜に見える月は

細くて弓のような形をしている月


朔望の月は



朔に向かって光を手放し

闇の中に消え入ろうとし


月のサイクルの終わりを

静かに迎えようとしている


花時間はあと1日かなぁ


まるで

花時間の最後の力を使いながら


雨の中で


凛とし

健気に


でも

誇らしく咲いていた睡蓮のよう



闇の中に溶けていきそうな月は

他人と自分の境界線や


時間経過も次第にぼやけていく


そして

次の朔の月までに


過去を振り返る時間が訪れ

自分の影の部分に気づきやすくなる


そして

輝く王である獅子座をこの月は纏っていて


自分が中心であり

自分の王としての威厳を

どんな時も保っていこうとしてしまう


それは

裏での想いや重ねている努力は見せないで


つねに

情熱的であり 

みんなの役割を守るために

与え続けて行こうとするもの


どんなに光が弱くても

その弱い光を使って

王として輝こうとする


咲きはじめの花は煌めきがいっぱい


でもね

人生は陰陽の世界だから

王であっても


輝きや気が枯渇するときもある


自分の影を受け入れ

周囲と共有していけるように


自分の心の声に素直になって

周囲の力に頼っても大丈夫なこと


受けとり上手になること


そうすれば


より

与えることが上手になっていく


~幸せはわたしから~


台風の雨にも負けず風にも負けず


どの花にも

咲く時間には制限があって


花はその時間をしっているからこそ

散り際に美しさを放っています


花は

咲いて輝くことが全てではなくて


花が終わったあとの

長い時間をかけて


実を育てること


本来は人も

そこが一番輝いていく時


花も

月も


輝きの満ち欠けを

無言で人に見せてくれる


人は時々忘れてしまうけど

光だけが欲しくなるけど


きちんと影が多い時間も知り

受け入れていく


明日は陽がさすよ…


バルサミックムーンの日に

睡蓮の花がそっと閉じて


メッセージが届きました



♡必要な方へ届きますように


♡いつもありがとうございます


❤︎--------❤︎--------❤︎


🍃お問い合わせこちらから





🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから




🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから




🍃インスタグラムこちらから