゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+
雲の多い空から
暑さとは反比例な
柔らかで
静かな
陽射しがとどき
小さなスイレン鉢の中に
小さな宇宙がひろがる
風もなく
遠くで奏でる鳥の声に
時間が過ぎていることに
きづき
ふと目線を戻すと
令和3年6月21日
庚子 四緑木星 仏滅
二十四節気 夏至
暦から伝わる
時間経過が未来から過去へと流れる
東洋思想
スイレン鉢の中に小さな宇宙がひろがる
未来は生命を受けた瞬間に
定められていて
それが元に降りかかってくるから
未来の出来事を知り
それに備えていく
それを
十干十二支、気学から知っていく
というもの
そして
言葉や文字には天意が宿り
干支の文字一つ一つにもある
そんな考え方の世界
夏至を待つ空
令和3年6月21日 夏至を迎える
庚子の日
新たな芽吹きと繁栄のはじまり
を意味し
緊急事態宣言も一旦区切りとなり
新しい思考に切り替えて
今
できること
やるべきこと
それを
行動としてやり始める日
月夜から溢れた雫が陽射しを受け光を放つ
陰陽五行では
庚は陽の金
子は陽の水
相生の関係で
金はあたたかい空気を冷やして
水を作り出し
溢れた水の流れが土中に眠る
金を洗い出し人の手元に運んでくれる
その金属は
鋭さをもっており使い方次第では
自分自身も傷つける
鋭い刃をうまく使いこなしながら
水のように常に
動いていかなくてはならない
イルカみたい 自由な空へ
水はとどまると
淀んでしまう
夏至を迎える日は
わずかでもいいから
動いてみよう
開いていくよ
そんな
天意が陽射しの中から
届いてきています
~幸せはわたしから~
0621 四緑木星
様々な事物が風にのりながら
伝わってくる日
風にのるのは自分自身
0621 仏滅
大凶運ばかり目立つけど
本来は
一度滅びて新たに始まる時
今度は
事物をなくさないように
しっかりと定めて始めよう
そして
前回のブログの夏至のメッセージ
はもう一つの私の学びからの言葉
星詠みは西洋思想
時間の流れが過去から未来へ流れる
ためのプロセス
未来を良い結果に導くために
今何をするべきかを届けていくもの
♡必要な方へ届きますように
♡いつもありがとうございます

よどまない水になろう
時間の流れの捉え方は
人それぞれ
人は地球という星で
言葉を授かった唯一の生物
時間の流れ方がしっくりくる方の
言葉が届きますように
❤︎--------❤︎--------❤︎
🍃お問い合わせこちらから
🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから
🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから
🍃インスタグラムこちらから