【 諏訪へ 御先祖参りとお水取りと四社まいり② 思い出の匂い 】 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

ブログのご訪問、ありがとうございます。

思わず笑顔になる‼︎色々なメニューを御提供させていただいております セラピスト・ものづくり作家 井手 恵美子です。【幸せと感謝の気づきのサポート】をコンセプトに活動中。

🍃姓名判断・数秘&カラー・カラーセラピー・サンキャッチャーで、ココロ癒しの時間を作るお手伝い中です。


お水取りの後は、ご先祖様のお参りをすませ、お日様が気持ちいいので、諏訪湖湖畔で少し休憩。


久しぶりに、主人とののんびり時間。


諏訪は、主人の田舎でもあるので小さい頃お爺ちゃん家に遊びに来ていた頃の話しを聞くうちに…。


久しぶりに、思い出の味を食べに行こう~

となりました。


「  鰻  古畑  」

諏訪では、鰻屋さんが多いかなぁ〜。

結婚後、諏訪に来るとタイミングが合えば

来ていた鰻屋さんですが、ここ数年は

中々来れず。


鰻大好きな私としては、数年の思いを抱いての鰻屋さん。


お店のそばまで来ると、鰻の蒲焼きの

いい~匂いが~。


鰻!鰻!鰻!ご飯の間にも鰻!


早速、お店にはいり、ちょっと贅沢に

鰻2段重ね(ご飯とご飯の間にも鰻)のお重を注文。


主人は、鰻屋さんの裏がお爺ちゃん家だったので、夏休みに遊びに来ると、毎日いい匂いがしていたそう。


私の夏休みの思い出の匂いは、「だだちゃ豆の茹でてる匂いかなぁ~」


等々、子供の頃の楽しい思い出話しのスパイスつきの待ち時間。



うな重がきました。

鰻。美味しい〜。


ふっくらとやわらかい鰻が香ばしい~タレに包まれて。


口から胃まで、そこから脳~に届く至福の時。


食べても食べても鰻!一杯やりたいところですが、お参りの途中にてお茶で。


お腹いっぱい!に鰻で満たされ、ここのお店に連れて来てくれた主人に感謝し、諏訪大社四社まいりの残り3つの諏訪大社へお参りにむかいました。


主人のご先祖様に感謝。


続きは次へ。

もう少し諏訪話しにお付き合いください。



🍃必要な方へ届きますように。


🍃いつも、ありがとうございます。


❤︎--------❤︎--------❤︎

🍃お問い合わせこちらから🍃


🍃最新ご予約可能日ご案内こちらから🍃


🍃癒やしのときらぴすホームページこちらから


🍃インスタグラム こちらから🍃