【短いサンキャッチャーどうしてますか?】【季節に合わせた虹の楽しみ方】 | 癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

癒しのときらぴす 〜誕生日・数秘・色・名前で見つける幸せ時間〜 府中・東京

誕生日・数秘・カラー・名前のメッセージを詠むセッションや幸せのものづくり。それは、人生における最高のギフトである自分で自分を癒すこと。心に幸せの種を育てていくブログです。

♡姓名判断 ♡九星気学♡数秘 ♡カラーセラピー♡サンキャッチャー ♡糸掛曼荼羅♡天体色数

いつも、ご訪問いただきありがとうございます。

思わず笑顔になる‼︎色々なメニューを御提供させていただいております セラピスト・ものづくり作家 いで えみこです。【幸せと感謝の気づきのサポート】をコンセプトに活動中。
※カラーセラピー・数秘&カラー、サンキャッチャー、ハーバリウムで、ココロ癒しの時間を作っていくお手伝い中です。



引っ越しや部屋の模様替えなどをきっかけに、

今まで飾っていたサンキャッチャーの長さが


・ちょっと短いなぁ。でも、そのままでいいか!


・冬はいっぱい虹が入るけど、夏はあまり虹のキラキラがでない!


・スタンド用のサンキャッチャーにしたけど、窓際にも飾りたいなぁ。


等々。


せっかく作ったサンキャッチャー。光と虹を楽しまないのはもったいない‼︎


そんな時は、アジャスターで長さを調整するのも

一つの手です。




夏休み中にワークショップにお越しいただいたお客様。


引っ越しを機会に、サンキャッチャーの長さが合わなくなり、アジャスターを作りに来てくださいました。



サンキャッチャーと同様に、沢山のビーズやクリスタル、パーツを選びながらのセルフセラピー。


最初は、透明感のあるあまり、色のない感じにしたいと言っていましたが、出来上がったアジャスターは、夏祭りを思わせるカラフルなパーツを使った元気カラーの作品となりました。



当サロンのサンキャッチャーワークショップはどなたでもご参加いただけます。


カラフルなビーズやスワロフスキー、可愛いパーツ選びに夢中になる事でセルフセラピーへ。



難しいところは講師が作業するので、ビーズやパーツを繋ぐだけなので、「楽しかった~もっと作りたい!」という想いと笑顔をお土産に。


リピーターさん8割超のワークショップです。


少人数でのワークショップは、ご自分のペースで

焦る事なくゆっくりとお作りいただけます。


リクエスト開催中にて、お問い合わせよりご連絡ください。

※日帰り可能な距離での出張ワークショップも承っております。

☆==================☆


◆お問い合わせこちらから🌸


◆最新ご予約可能日ご案内こちらから🌸


◆インスタグラム こちらから🌸