いつも、ご訪問ありがとうございます。
思わず笑顔になる‼︎色々なメニューを御提供させていただいております セラピスト・ものづくり作家 いで えみこです。【幸せと感謝の気づきのサポート】をコンセプトに活動中。
※カラーセラピー・数秘&カラー、サンキャッチャー、ハーバリウムで、ココロ癒しの時間を作っていくお手伝い中です。
「よかったですね~」
「楽しそうですね~」
友人や職場で、最初は、共通の話題でもりあがっていっぱい話ししていたけど、途中からそのことが話したいわけじゃないんだよねってことありませんか?
そして、会話が終わり沈黙・・・が訪れスマホが始まる。
話し手がわかってほしいポイント!!
の聞き手とのズレが原因。
話し手はいつも「ここがわかってほしい!!」と思っている会話のポイントを持っています。
それは、言葉だけではなく話し手の
声のトーン
身振り
表情
等々、たくさんのメッセージが。
話し手がわかってほしいところに共感していくことが会話のポイントの一つ。
そして、共感する時の言葉が大事。
「たいへんですね」
「よかったですね」
は共感言葉の代表。
たとえば「彼ができました~」
という会話の時に、「よかった~ですね~」の他にどのような共感の言葉も持っていますか?
「幸せそうですね~」
「楽しそうですね~」
などと、バリエーション豊富な共感の言葉を持っていると、話し手の喜びを刺激し、もっともっと会話が続いていきます。
日頃からたくさんの感情表現に興味をもち、共感の言葉を取り入れていくと会話が途切れない話し方になっていきます。
会話は、メールやラインより、リアルがおすすめです。
※当サロンのご提供中のメニュー「数秘&カラー」「カラーセラピー」のセッションはマンツーマンの対面式。
メールやラインでは感じ取れない、口から出てくる表現の他に、ココロとカラダの言葉を感じながらのセッションを大切にしている為です。
各種メニューはお問い合わせよりご連絡ください。
☆==================☆
◆お問い合わせこちらから🌸
◆最新ご予約可能日ご案内こちらから🌸
◆インスタグラム ラピス写真掲載中こちらから🌸