blogのご訪問ありがとうございます。
色と数秘、光の輝きのメッセージをお伝えし、【幸せと感謝の気づきのお手伝い】をコンセプトに活動しています セラピスト・ものづくり作家 いで えみこ です。
2月14日は、バレンタインデーでした。
日頃の感謝と愛を贈る日として、最近では、愛の告白だけではなく友チョコや、職場で女性同士で感謝を伝える日。
チョコレート楽しみましたか?
私は、今月が誕生日という特典もあり、沢山のチョコレートをいただきました。嬉しいです。ありがとうございます。
バレンタインデーが近づくと、
赤いハートのデザインの包装やチョコのデザインが目立ちます。
なぜ、赤いハート?
カラーセラピーの視点からみると、
ハートの赤は、生命の本質である血液の色。愛や情熱もあらわしています。また、ハートは一般的に心臓の形を表した形。
現代では、心は脳にあると言われていますが、一昔前までは、心臓に心が宿ると考えられていました。
心臓は生命を宿す体の中心であり、感情や愛情が宿るところ。
バレンタインデーはココロを贈る日。
感謝の気持ちを、笑顔をそえて赤いハートで伝える日。
日頃、中々ありがとうを口にだして伝えられない時、そっと、赤いハートの贈り物をサプライズしてみてください。
☆==================☆
◆お問い合わせこちらから🌸
◆3月ご予約可能日こちらから🌸
◆2月ご予約可能日こちらから🌸
◆インスタグラム ラピス写真掲載中こちらから🌸