こんにちは
よしだあきこです。
早稲田にある「穴八幡宮」って
ご存知ですか
私は昨年の1月に初めて訪問し
一陽来復御守を購入してきました。
で、今回もみんなで行く予定が
体調不良になってしまい、不参加となりまして
数日遅れてではありましたが
個人的に行ってきました。
鳥居に行くまでに沿道に並んだのですが
「こりゃ何時間かかるんだ?」
と思っていたら、意外と早く列が進み
40分くらいでお参りまで終わりました。
しかも、途中で見知らぬおばさまに
話しかけられて
こんなに行列の
穴八幡宮は初めてだうんぬんかんぬん
いつもは妹とくるがコロナ禍になって一人できてるなど
おしゃべり(基本私は聞いていた)しながら
並んでいたので、余計あっという間に感じたのかも。
無事に御守とミニお守りをゲット。
で、帰り際にたい焼きも購入しました。
天然たい焼きってなかなか売ってないのよね
皮が薄めで、しかもパリパリでとっても美味しかったわ。
因みにこのまま帰宅してもよかったのですが
天気もよかったし
病み上がりだからこその、体力をつける意味でも?
早稲田から神楽坂まで歩いてみることにしました。
(どんな基準?)
以前のお散歩会では、神楽坂から早稲田まで
歩いたので、その逆バージョン。
道はグーグルさんでもよかったけど
雰囲気観ながら、感覚で歩いてみました
とってもウォーキング日和だったので
気持ちがいい時間でした。
おなかもちょうどすいたので
神楽坂でPAULを見つけたから
ランチをすることに。
パンお代わり自由ってなっていたけど
そうは食べられない(爆)
でも久しぶりのPAULパン堪能しました
その後結局、飯田橋~水道橋まで歩いて
帰宅したときには、万歩計が1万2千歩に
まだ病み上がりだったのに・・・
ま、でもちょっとずつ体力戻していかねばね。
何はともあれ
穴八幡宮へ行けたことが
何よりうれしい1日でした
公式ライン始めました
登録お待ちしております