子供は授かりものではなく、預かりもの。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

 こんにちは

よしだあきこです。

 

 先日5月の児童館タッチケア教室が

終わりました!!

こちらの児童館講師は5年目。

 

 こんな私も?

 

「今日はどうやってやろうかな」

「みんなに伝わるかな」

 

 なんて毎回始まる寸前は

多少の緊張とプログラムの構成の

せめぎあいだったりします照れ

 

 実際スタートしたら

そのときの季節、時事問題や

みなさんの反応で

最初に用意した内容からかけ離れるということも

多々ありますが。

まずはみなさんが、困っていることをきいて

そこからおうちでできるマッサージを

お伝えしていく、なんていうスタイルが

定着しています。

 

 というかそれが、私スタイルなのかな音譜

 

 今回は・・・大津で起こった

交通事故での園児の犠牲の

お話からスタートしました。

 

 あまり暗い話はしたくないのですけど・・・

同じくらいのお子さんを育てているみなさんと

もうそこまで小さくないけど、

子育てしている私にとって

やはり毎日ニュースで飛び込む、

園児の事故死のニュースは

他人事ではなかったので。

 

 知り合いもいないし

ある意味他人事なんですが・・・。

目で見るものって、知らず知らず細胞の中に

とりこまれ、自分がうけた傷ではないのに

ココロもカラダも傷ついたりします・・・。

 

 タッチケアはトラウマ療法の1つもあるからね上差し

 

 

 そんなお話から

「触れる」ことで

まずは目の前のお子さんとの日々を

いとおしく感じる時間がもてるように。

(たとえ1日のうちで一瞬でも)

 

 当たり前の日々がどんなに

大切なのかを、知る、刻む、

子育ては永遠ではないってことを

私たち母親はどこかで忘れてしまいがちなんで・・・。

 

 それとGW明けだったので

疲れがでやすいため、

そのフォローマッサージをお伝えしました。

ベビークラスのママさんで

2組ほど、連休中は自宅にこもっていたという方もいて

外出疲れはないものの、子供と一緒だと

これまた何かと休息はできないので

その方法を簡単に伝授(笑)

 

 

 

 キッズクラスでは

初夏を思わせるような気温だったため

冷房をいれながら

座ってできる親子タッチケアを

お伝えしました。

 

 キッズは動きたい年齢なので

最後までマッサージをうけてくれるお子さんは

少人数(笑)

大抵はおもちゃのある部屋など

動き回っているお子さんがほとんどなんですよ。

 

 でも、それでいいんです上差し

無理に「やらせる」と

楽しくないがインプットされちゃうので

それは避けてもらたい!!

 

 人って、やっぱり

わくわくや楽しいほうへ進みたいでしょキラキラキラキラ

 

 

 

 5月は体が引き締まる時期なので

それに伴った動きを伝授。

 

 ママさんたちにも

これから冷房で体を冷やしすぎないように

というアドバイスとともに

「ひじ湯」をお伝えしました音譜

 

 児童館の先生もびっくり!!

していましたが(笑)

ひじを温めると、目の疲れがとれるのよキラキラ

逆に目が疲れてくると、ひじが冷えています。

 

 

 半袖やノースリーブを着る機会のある

季節。

どうか、ひじの冷えにはご注意をウインク

 

 なんていう

日常のアドバイス付きの

お得な児童館タッチケア。(笑)

 

 最近では個別で

「うちの上の子が〇〇なんですけど」

「やんちゃな息子にいいタッチケア教えてください」

 

と個別対応も

させていただいています!!

 

 私自身、長女が乳幼児の時

児童館には本当にお世話になったのですよ。

今、こんな形で恩返しができているとしたら

とてもうれしい限りです。

 

 子供って、小さいうちは

自然そのもの。

 しかも・・・

授かりものじゃなく預かりものだと

言っている人がいたけど

確かにそうだね!!

 

 預かっている以上

親は親として、役割を果たさないと、だね上差し

 

 乳幼児の子育ては、自然との営みをメインに。

(はだしで歩く、自然に触れる、散歩するなど)

 児童の子育ては、自然をベースに実験などの体験をメインに。

(虫とり、芋ほり、農業体験、研究、コレクションなど)

 中高生の子育ては、自分の人生を考えるサポートをメインに、

(少し先の将来をみる、職業体験、お金との付き合い方、など)

 20歳になったら、親子が自立をする生活を。

(健康保険を支払う、バイトや就職で稼ぐ、など)

 

 どんな子供になってほしいか・・・は

親はいつも何かしら願っているよね。

 でも、本当に大切なのは

子供がどんな人生を歩んでも

本人が幸せならば、世間がなんといっても

親として、まるっとうけとめること!!

 

 あぁ、私もまだまだ修行中です(笑)

2人も預かっている身ですから

でしゃばらず、ひきすぎず、

子育て味わってまいりますチュー

 

 そんな私のタッチケア講座

6月もありますよウインク

 

 梅雨の時期を乗り切るマッサージを

お伝えしますね音譜

 

 

ママの応援メニュー

マインド編

カラフルリーディング講座
カラーセラピースケジュール
カラーセラピスト養成講座

ママの応援メニュー カラダ編出張マッサージ各種

出張タッチケア

ライン@始めました

登録お待ちしております

友だち追加