こんばんは
よしだあきこです。
今日はかなり前から
とっても楽しみにしていた
「大人の遠足@浅草」へ行ってきました
また楽しい企画があったら
行きたいなと思っていた矢先のイベント
休み申請して心待ちにしていましたの(笑)
スタートは蔵前から
浅草の駅ついたらすぐだった
むぎとろ本店へ。
すでにお店の前に並びだす人たちがいた。
主催の皆様が、一番に名前を書いてくれていた
おかげで、オープンしてすぐ店内へ。
バイキング形式だとは、つゆ知らず・・・。
「3杯はいけるよ~」
と聞いてはいたけど、2杯が限界でした
お味噌汁に煮物と卵焼きもついて
なかなかお得なセットでした
11名の参加者がいて、テーブルが2つに
分かれてしまった
同じテーブルの皆さんと
初めましての方もいましたが
同じ釜の飯を食べた仲になりましたね
食べ終わったら、次は浅草寺目指して
11名で闊歩
当たり前だけど、自宅から見る
スカイツリーを間近で見られるってうれしいわ
雷門前にて、点呼をして(笑)
記念撮影。
平日だけど
いや平日だからこそ!
人が多かったなぁ~。
学生さんたちがやはり遠足できていた感じ
私自身は、浅草寺へ足を運ぶのは
かなり久しぶり。
学生時代は三社祭に
ちゃっかり出ていたんだけど(笑)
それも今となってはいい思い出だわ
雷門の下がこんな風になっていたなんて
知りませんでした。
まだまだ知らないことがたくさんありすぎて
あの世にはいけないなって思うよね(爆)
仲見世通りも、めちゃ込みでしたが
人形焼きを購入して大満足
浅草寺でもお参りしっかりしてきましたよー。
おみくじをひいたら、「吉」でした。
「凶」しか結んでこれないので
珍しくおみくじを持ち帰ってきました。
(何がでてもいつも結んできてしまう私)
浅草神社のゆかりの話をきいて
「三社」の意味を知って、感動
いくつになっても、「知る」ってことは
大切なのですね
そして、その後・・・
本日のメインイベントである
ロック座へ向かうのです。
こういうのあると
顔いれちゃうよね~~
ということで、ロック座へ到着。
まさか、ロック座へ行けるなんて
大人になるって、素敵だなぁ
(変な意味ではありません)
ロック座では2時間弱のショーを
楽しみました。
(詳細は後日)
話はきいてはいたけど
一言でいうと
プロって、やっぱりすごいなってこと
それから、人のカラダって
女性って素敵なフォルムを
持っているんだな~ってつくずく
(崩しているのは、自分!!!)
ロック座を堪能したあとは
おすすめの肉まんを購入して
これまた、大満足
姉妹も大喜びさ
最後は甘味でしめて
帰宅しましたとさ
ご一緒してくださったみなさま
本当にありがとうございました
いつもありがとう