おはようございます。
よしだあきこです。
今日も雨だね~。
梅雨明けはもうちょっと先なんだね
さて、先週のことですが
長女の学校公開へ行ってきました
小学校、中学校ともに
ゆとり教育のあおりをうけて?
月1回、学校公開(授業参観)があります
近隣の区では、隔週だったりして
地域によって差はあるけど
週休2日だった子供たちも、月1ですが
土曜日登校してます。
(因みに自分のときは土曜日、半ドンでしたけどね)
ちょうど仕事が休みだったので
はしごしようともくろみ。
まずは中学校へ。
道徳の時間が1時間あり
公開授業だったので、参加してきました
「迷惑とは何ぞ」
と三浦綾子さんの書いた文章を
ベースにクラスで話し合うっていう内容。
配布されたプリントをみたときに
「三浦綾子」という文字が先に飛び込んできて
「道徳で「氷点」扱うの」
と先走って焦った私
いやぁ、「氷点」は中学の時に
初めて読んで、結構衝撃的な話だったので
その時の心のひやっとした瞬間を
作者名で思い出しちゃいました(爆)
で、内容は「迷惑とは何ぞ」という話。
車いす生活の女の子お話で
外出を全くしていなかった生活から
文通相手の男の子のサポートもあって
外の世界へ繰り出す、というお話。
外出しなかったのは
母親が周りに迷惑をかけるのが嫌だから
子供がつらい目に遭うから
などなど、一般的な心情が
逆に親として共感する内容となっていました。
クラスでは
「迷惑ってなんだろう」
「人に手を借りないで一人で生きている人はいるのか」
「親心とは」
「女の子勇気について」
など
1時間の時間ではとても深く掘り下げるのは
難しい感じでしたが
先生の誘導もあって、
まぁいい感じで授業は進んでいたかな
長女は私が来るとは思わなかったようで
一瞬驚きの表情をしたけど、その後はにこにこしていました
個人的に、「道徳の時間」は好きだったなぁ
あ、先生の
「誰にも迷惑をかけないでたった一人で生きている人が
存在すると思っている人」
という問いに
男子1名だけが、手をあげていました。
うん、そういう考え方もありだね
この授業で私が真っ先に思い浮かんだのは
自分の冷蔵庫
我が家の冷蔵庫には
一部のママイキ語録がマグネットで
貼ってあります
(以前講座でいただいたものですが)
この言葉、大好き
仕事でも、プライベートでも
この気持ちが底辺にあってこそ
周りとの関係が良好だと、思っています。
絶対そうしろ、こうしろってことではないけど
「想い」って本当に大事。
因みに、授業が始まって
長女もすぐこのマグネットを
思い出したそうです(爆)
コーチの顔も浮かんだんだって
長い夏休み
子供にイライラしたっていい
怒ったっていい
叱って反省したっていい
その後、自分の気持ちをちゃんと
見つめなおせば、ね
今日も笑顔でいこ