おはようございます。
セラピストのよしだあきこです。
いつにもましてこの週末はばったばたでした。
土曜日は子供たちの小学校でお餅つきがあり
体育館建て替え中のため、ついたお持ちをもらいに行くだけ~
のちょっとさみしい行事だったようですが
次女は初めてのイベントに大喜び。
が、姉妹が帰宅してお昼を食べさせて
速攻北区のデイホームへ。
午後から長女が出演する
クリスマスコンサートの送迎でした
長女は物心ついたときから
じゅんこさん主催 のコンサートに出演させてもらい
今回は初のデイホームコンサート
お話をもらったとき、長女は言いました。
「おじいさんやおばあさんに
喜んでもらえるなら頑張るよ」
人の役に立ちたい願望マックスの長女には
自分を発揮することのできるコンサート出演
ハードスケジュールもなんのその。
とても楽しみに会場へ向かいました。
私は次女と買い物へ行き
コンサートが終わるころお迎えに・・・と
思っていたのですが、コンサートを見学できる機会に恵まれ
ちゃっかりしっかり、コンサートを堪能してきちゃいました
トナカイさんも素晴らしい歌声を響かせてくれました
今回の出演者は9人。
長女は小学生チームとして参加。
衣装も可愛い
クリスマスソングもさることながら
しっかり昭和の歌もお披露目してくれるママサンタたち。
聞いていたおばあさんやおじいさんも
知っている歌は自然と口が動いていて
後ろからみている私は、なんだか・・・
めっさ、感動。そしてほろり
みなさん、色々な思いがあるんだな~と感じ
歌のフレーズにしんみりしている方をみて
さらに、じ~~~んと勝手にしておりました
いやぁ、歌って世代を超えますよね。
(水野晴朗風)
コンサートが終わり
社会福祉協議会の方のお気遣いにて
出演者のキッズたちはデザートをふるまわれ
長女はさらに上機嫌
楽しい時間となりました。
コンサートが終わり、帰りの車で感想を述べる長女。
「お母さん、マッサージは年齢制限がないってよく言っているけど
歌も年齢制限がないんだね」
はい、せぇ~かぁ~~~い。(クロコーチ風)
といったかどうかは内緒だけど
お年寄りを大切にするということの意味を
体感できたようでした。
じゅんこさん
、素敵な機会をありがとー