「どっか~~ん」な朝 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!


子連れママの強い味方☆ママの寺子屋@板橋・北
 

 こんばんは。

セラピストのよしだあきこです。



本プレやっています プレゼント



 今日は金曜日金曜日

皆様1週間、お疲れ様でしたお疲れ様



 お子さんが夏休み中のママさん、あとは週末を残すのみですね頑張る



 幼稚園通いのお子さんがいると、しばらくは午前保育ですが

それでもずっと家にいられるよりはマシでしょsei



 とはいえ始まってすぐの1週間はなんだかバタバタで・・・

気づくと秋の行事が始まって、はたと思うと「クリスマス」ひえー

年末も近いぞ~。



 と先のことはいいとして。




 今朝は、我が家では「大雷」が落ちましたよぴかっ!!

正確には落としました、このあたしが雷



 

 暑さもある、疲れもある、色々なことも含めて

1週間皆それぞれ頑張ってきたんだけれども、

さすがに私もキレた。




 理由は・・・。





 部屋が汚かったからakn






 以前はちょこちょこ小言のように片付けを強要していた私ですが

最近は本人に任せて声をかける程度にとどめていました。



 が、今朝は片付ない理由を次女のせいだといい

次女を責めだしたので

ちょいとそれは違うのではないかい!!

というつっこみが



どっか~~んとなりましたコラっ

(長女が諸々疲れも含めて抱えているのもわかった上で敢えて雷を落としたんです)




 私だってそんな時もあるのだよポイント。



 あ、でもね、こちらに書いたけど

フォローは必ずします。

取り繕うんじゃない、あくまでフォロー。




 なんせ朝だったもので、そんな気持ちのまま登校するのも嫌だろうしね。

こっちだって嫌な気持ちを残したまま、1日スタートしたくないわいってことで

朝のうちの完結おわり




 余談だけど、私が長女を叱っているとね

間に入って取り繕うとする輩がいます。



 それは・・・





 次女、6歳。




 これは昔からそうなんだよねはてな

妹ながら姉を守ろうとする本能なのだろうか。



 主人が長女を叱るときは、主人の足にまとわりついて

自分に意識を向けさせる行為をするのです。



 初めてその姿をみたときに、普通に私は驚きましたキラキラ

 

姉妹愛って素晴らしいね。




10歳離れいている姉を持つ私としては、そんな経験も身に覚えもなし。



 ほんと、面白いよ、子供って。な朝でした音譜

(怒っておいてなんだけどさ)




 しかも・・・長女は「叱ってくれてありがとうドキドキって言うんだよね・・・。

これにはほんと適わないな・・・・って想ふ泣

こちらこそ、ありがとう涙



 そうやって親子になってゆくのだね・・・ふむふむ



 皆さんも素敵な週末をkonatu 




9月スケジュール

 システム手帳9月ベビーマッサージ&キッズリフレこちらスケジュールはコチラ

    9月サロンデーこちらスケジュールはコチラ

 

  ランチ akkoにおまかせランチ会 レポート

  9月21日(金)受付中→詳しくはコチラ NEW名受付中