休日
先日、いつもの仲間に誕生日を祝ってもらいました。
イチゴがたくさんのった、生クリームたっぷりのケーキ。
30なのでろうそくは三本。
毎年、ありがとね[E:heart]
・・・
・・・
今日は、予定のないお休み。
ほんとは行きたかったところもあるんだけど、
朝、体が重くてなかなか起きれなかった時点で断念・・・
最近、疲れてます。
・・・
とりあえず、日ごろできない日用品や食料の買出しへ。
外に出て5歩目くらいで頭痛がはじまる・・・
(今にいたる)
うろうろ一時間半くらいで帰宅。
気になってたマックフルーリーのガトーマロンを食べつつ
(普通においしかったです。リピートはしないかもだけど)
ヒラリースワンク主演の『フリーダム・ライターズ』を観る。
実話を基にしたこの映画、予想外に大号泣・・・
自分でもびっくりなくらい泣いてたのは、疲れてるからかしら?[E:sweat01]
泣いたことで余計に頭が痛くなる。
・・・
その後ちょっと寝て、起きたら21時。
洗濯、料理をして、食わず嫌い観て、入浴。
友人からもらったアユーラの入浴剤、とってもいい香り[E:heart01]
(ありがとね!)
明日は早いからもう寝なきゃなんだけど、
なんとなくブログ更新。
そんな一日。
・・・
何もしてないんだけど、
こういう普通のことができてなかったこのごろなので
なんだか充実感。
頭痛もたぶん、明日の朝には消えてるはず。
・・・
あ、友人へ送るカードを書こうと思ってたのにわすれてた!
・・・
・・・
もうねよ・・・・
カフェごはん 2
仕事
仕事
仕事・・・
で、いっぱいいっぱいになってしまっていたこのごろ。
息抜きは必要!!
と、切に感じ、
友人とおしゃれカフェめぐり、してきました。
・・・
カフェ・ミケランジェロ @代官山
前から一度来てみたかった、カフェ好きには有名なこちら。
(オーバカナルのイタリア版風)
フレンチの「ひらまつ」系列です。
今日は、中庭の席でパスタランチコース(1,800円)。
シンプルグリーンサラダ(粒マスタードドレッシング)。
(奥に見えるのは白ワイン・・・[E:shine])
パスタは、ムール貝のクリームソースを選びました。
トマトと合わせてあって、濃厚すぎずちょうどいいクリーミーさ[E:heart]
食後のカフェラテ。
中庭なので、木の葉も落ちてきます[E:maple]
・・・
今日の東京は、少し肌寒いくらいの気候。
食べ終わってもおしゃべりを続けていたら、
だんだん寒くなってきた・・・[E:snow]
鳥肌もたちはじめたので、退散。
・・・
・・・
少し代官山をぶらりした後、
次に向かった先は・・・
ママタルト @同じく代官山
キルフェボンのもうちょっと先にある、
ジブリっぽいナチュラルカフェです。
かなり久々に行きました。
ショーケースには、おいしそうなパイがずら~り[E:shine]
私が選んだのは、仏栗のパイ(画像)。
濃厚なマロンクリームとカスタードがたっぷりで、マロングラッセも入ってる!!
モンブラン好きな私・・・かなり気に入りました[E:lovely]
こんなにかわいいテーブルがある、テラス席。
ここでもまたテラス・・・
さむい[E:snow][E:snow]
・・・
それでもめげずにしっかり食べて(かなーり満腹!)、
たくさんおしゃべりしました。
充実の、カフェ時間[E:cafe][E:shine]
・・・
・・・
一日寝て、肉体疲労を癒すのも大事ですが、
お出かけして、精神疲労を癒すのもやっぱり大事。
当たり前のことのようだけど、
心とからだのバランスって、
本当に大切。
・・・
帰ってからもうれしい手紙が届いていたり、
友達と長電話したり、
今日はなんだかたくさん充電できました[E:confident]
みんなありがとね[E:clover]
また明日から、がんばるか~[E:up]
30歳のカトリーヌ・ドヌーヴ
先日、無事に、30歳になりました。
・・・
@職場。
これは今までの人生でも初めてのこと。
ちょうど仕事が忙しい時期に重なってしまい、
連日終電コース、寝不足の日々の中、
最高の盛り上がり(?)を見せたその日の夜・・・
ある意味思い出深い30代の幕開けとなりました[E:coldsweats01]
・・・
お休みの日も疲れをひきずって、なかなか動けない・・・
今日はお家でDVD鑑賞。
・・・
『モン・パリ』(1973)
(原題『L'EVENEMENT LE PLUS IMPORTANT DUPUIS QUE L'HOMME A MARCHE
SUR LA LUNE(人類が月を歩いてから一番重要なできごと)』)
私の大好きなミュージカル映画『ロシュフォールの恋人たち』での名トリオ、
ジャック・ドゥミ監督、ミシェル・ルグラン音楽、カトリーヌ・ドヌーヴ主演。
男性が妊娠した??というコメディタッチのストーリーは軽め。
疲れた頭でも何も考えず観られます(笑)
ジャック・ドゥミらしい鮮やかな色使いが印象的な映像。
耳に残るルグランの音楽(この作品はミュージカルではありませんが)。
ドヌーヴの相手役で妊娠する男性を演じたマルチェロ・マエストロヤンニも
いい味を出しています。
(実際、ドヌーヴと恋愛関係にあり、子供もいます)
そして何より、
やっぱりドヌーヴがステキ!!!
今まで観たドヌーヴの役柄は、良家のお嬢様やマダムが多かったのですが、
この作品では普通のかわいらしい一女性を演じていて、新鮮。
リボンの形の髪どめを子供っぽくならずにさらっとかわいくつけられる人なんて
そうそういません[E:ribbon][E:shine]
・・・
最近ドヌーヴの出演作を立て続けに観ていて、
「世界で一番美しい人」と言われる彼女の美しさと存在感に
いまさらながらうっとり・・・
孤高の美女、というイメージが一番ぴったりとくるのかもしれませんが、
『モン・パリ』で見せるような親しみやすいかわらしいドヌーヴも好きです。
・・・
そして、製作年を調べてみたらなんと!
『モン・パリ』のときのドヌーヴは30歳!
・・・
あたし・・・リボンの髪どめつけられるかしら?
彼女みたいにかわいく甘えられるかしら??
・・・
そんなことを思った夜でした[E:night]