LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

 三菱UFJダイレクト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

をご利用の方は、 「パスワード等の入力ミスが続いたので利用を制限させたので、制限解除のための本人確認等の手続きを行ってね。」 みたいなことを言われて、ドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

『【三菱UFJ銀行】【重要】お客様の口座が凍結されました_』というメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者は三菱UFJ銀行と名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@creema.jp」で、

 

 

 

公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載された三菱UFJ銀行のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「本人確認」に組み込まれたリンク先URLが「https://cnnvqtxclt.com・・・で、

 

 

 

公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載された三菱UFJ銀行のURLではないからです。

 

 

 

 加えて、メール本文末尾に「三菱UFJ銀行2」という不自然な表記があります。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 宛名で顧客(読み手)の特定もせずに、凍結させた口座の解除のための手続きをと一方的に要求しているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵な財産管理を

 アマゾンプライム会員の方は、 「定期的なシステムチェックによって再認証が必要だと判明したので、アクセスして必要な手続きを行ってね。」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

必読:Amazonアカウント認証手続きのお知らせというメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はAmazon.co.jpと名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@gilt.jp」であり、

 

 

 

Amazon社のもの@amazon.co.jpなど)ではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「Amazonログイン」に組み込まれたリンク先URLが「https://xfwdvmdkoqezsfijj.com・・・であり、

 

 

 

Amazon社のURL・・・amazon.co.jp・・・など)ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは、過日のブログ

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

 

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

 

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

 

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

 

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

 

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

で紹介したものと同類ですので、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

ご利用下さい:

 これまでのAmazon社を名乗る者からのメールにつきましては、

をクリック or タップすることでまとめてご覧頂けます。 ご活用下さい。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なアマゾンライフを

 アマゾンプライム会員の方は、 「誰かがあなたのアカウントを使ってショッピングを試みたので、24時間以内に登録情報を更新してね。」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

Amazon.co.jpと名乗る者からの【重要】あなたのアカウントは停止されましたというメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

 

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「確認用アカウント」に組み込まれたリンク先URLが「https://mazjoay.top・・・であり、

 

 

 

Amazon社のURL・・・amazon.co.jp・・・ など)ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 送信者はAmazon.co.jpと名乗っていて

 

 

 

のとおり、「Amazon.co.jp」と表示されますが、上述の「リンク先URL」の理由でもって安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 今回取り上げたメールは、過日のブログ

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

(直上をクリック or タップしてご覧頂ければ幸いです。)

で紹介したものと同類です。

 

 

 

 

 

 

 

ご利用下さい:

 これまでのAmazon社を名乗る者からのメールにつきましては、

をクリック or タップすることでまとめてご覧頂けます。 ご活用下さい。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつ心躍るロック   なアマゾンライフを

インフォメーション

☆ 2024年9月26日までに、「【重要】JCBカードの利用停止と再認証について」を【2】メール、 

「「JCBカード利用制限に関する緊急のお知らせ」」を【3】メール、 

「「【必見】JCBカード利用制限の詳細」」を【4】メール、 

「JCBカードの不正利用防止に関する緊急対応のお知らせ」を【5】メール、

「◆JCBカードの一時停止に関する重要通知」を【6】メール、 

「◆お客様のカードが一時的に停止されています」を【7】メール、 

「◆JCBカードの一時停止に関するお知らせ」を【8】メール、 

「◆JCBカードの利用制限に関するご案内」を【9】メールとして記載しました。

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 JCBカードをお使いの方は、 「クレジットカードに不正使用の可能性が確認されたので速やかに再認証を行ってね。」  みたいなことを言われて ドキっ とさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

JCBカードの利用停止解除のための再認証手続きについて

【重要】JCBカードの利用停止と再認証について

「JCBカード利用制限に関する緊急のお知らせ」

「【必見】JCBカード利用制限の詳細」

JCBカードの不正利用防止に関する緊急対応のお知らせ

◆JCBカードの一時停止に関する重要通知

◆お客様のカードが一時的に停止されています

◆JCBカードの一時停止に関するお知らせおよび

◆JCBカードの利用制限に関するご案内というメール(直下の【1】〜【9】メールをご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

【1】メール

 

【2】メール

 

【3】メール

 

【4】メール

 

【5】メール

 

【6】メール

 

【7】メール

 

【8】メール

 

【9】メール

 

結論:

これらのようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はMyJCBもしくはJCBカードと名乗っていますが、【1】メールは

 

のとおり、【2】メールも

 

のとおり、【3】メールも

 

のとおり、【4】メールも

 

のとおり、【5】メールも

 

のとおり、【6】メールも

 

のとおり、そして【7】メールも

 

のとおり、それら全てのメールアドレスのドメインが「@gilt.jp」であり、

 

 

 

[JCBカード]と送信者が名乗っている【8】メールは

 

のとおり、【9】メールも

 

のとおり、それらのメールアドレスのドメインが「@creema.jp」であり、

 

 

 

いずれも公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたJCB社のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく【1】、【2】および【5】メール内に設けられた「会員様専用の再認証リンク」に組み込まれたリンク先URLが「https://wejacbfo.cyou・・・https://jamejccbs.baby・・・およびhttps://security.jcb.co.jp.tenksjajcbyco・・・で、

 

 

 

【3】と【4】メール内に設けられた「MyJCBにて再度チェックを行ってください」に組み込まれたリンク先URLが「https://isfcjcbwf.cyou・・・https://itufhjacjbm.sbs・・・で、

 

 

 

同様の目的で【6】、【8】および【9】メール内に設けられた「[手続きを行う]」に組み込まれたリンク先URLが「https://mycaedsf.sbs・・・

https://mysjcbjps4.com・・・およびhttps://securejcbtransactions.top・・・で、

 

 

 

【7】メール内に設けられた「手続きを行う」に組み込まれたリンク先URLが「https://mysjearb.top・・・であり、

 

 

 

 

どれも公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたJCB社のURLではないからです。 

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは、公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

で注意喚起されているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なショッピングを

 

インフォメーション

☆ 「◆引き落とし日についての重要なお知らせ」を【1−1】および【1−2】メール、 「◆重要:クレジットカード引き落としのご案内」を【2】メール、 「◆サービス利用料金の引き落としについて」を【3】メールとして記載しました。

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 JCBカードをご利用の方は、 「不正使用の可能性のある引き落としが設定されたので、確認してキャンセル手続きを行ってね。」  みたいなことを言われて ドキっ とさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

JCBを名乗る者からの◆引き落とし日についての重要なお知らせ

◆重要:クレジットカード引き落としのご案内

◆サービス利用料金の引き落としについてというメール(直下の【1−1】、【1−2】および【2】と【3】メールの計4つをご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

【1−1】メール

 
【1−2】メール
 
【2】メール

 

【3】メール

 

結論:

これらのようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はMyJCBと名乗っていますが、【1−1】メールは

 

のとおり、【1−2】メールも

 

のとおり、そして【2】メールも

 

のとおり、そして【3】メールも

 

のとおり、それら全てのメールアドレスのドメインが「@gilt.jp」であり、

 

 

 

公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたJCB社のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「キャンセル手続きはこちら」に組み込まれたリンク先URLが「https://wejacbfo.cyou・・・https://jamyicbos.cyou・・・https://myesjccb.sbs・・・https://security.jcb.co.jp.tenksjajcbyco.one・・・であり、

 

 

 

どれも公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたJCB社のURLではないからです。 

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは、公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

で注意喚起されているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なショッピングを

 PayPay VISAデビットカード

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

をお使いの方は、 「カード情報漏洩の可能性があるので利用を停止させたから、利用再開などのための手続きを行ってね。」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

【PayPay決済カード】アカウントの利用が制限されています 番号:JS-93801084937というメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はPayPayと名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@creema.jp」であり、

 

 

 

カードを発行しているPayPay銀行の公式サイトhttps://help.paypay-bank.co.jp/hc/ja/articles/900002596803-PayPay%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E9%85%8D%E4%BF%A1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84 ⇐ クリック or タップして確認にご活用下さい。)に記載されたPayPay銀行のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「個人情報を再確認」に組み込まれたリンク先URLが「https://fasjgopr.roaojoiglb8.baby・・・であり、

 

 

 

PayPay銀行のURL・・・paypay-bank.co.jp/・・・ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げた顧客(読み手)の特定もしないでデビットカードの利用について述べているようなメールは、公式サイトhttps://help.paypay-bank.co.jp/hc/ja/articles/10735211785113-PayPay%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%82%92%E8%A3%85%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%84SMS%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88-%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B や 

https://help.paypay-bank.co.jp/hc/ja/articles/10737359494297-%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E5%B1%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F-%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B ⇐ クリック or タップして確認にご活用下さい。)で注意喚起されているような不審メールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なショッピングを

 「えきねっと」を使ってJRの予約等をしなきゃなぁと考えている時に 「アカウントを維持させるために、情報更新と補助パスワードの設定を行ってね。」 みたいなことを言われてドキっとさせられてはいませんか?

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

【重要】えきねっと_アカウント自動抹消のお知らせと更新のお願いというメール(直下をご覧下さい。) を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者は「えきねっと」と名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@aksshetty.com」であり、

 

 

 

公式サイト

えきねっっと公式サイト

https://www.eki-net.com/top/oshirase/security/ ←クリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記された「えきねっと」のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「表示されたURLに組み込まれたリンク先URLが「https://eki-net-jp.barditus.com・・・

であり、

 

 

 

えきねっと公式サイトのURL・・・eki-net.com・・・ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 怪しいメールを無視して、えきねっとへのログインは、公式サイト「https://www.eki-net.com/personal/top/index」からなさって欲しいです。

 セゾンカードをお使いの方は、「クレジットカード利用の安心・便利のための定期的な登録情報の確認をお願いね。」 みたいなことを言われて そうなんだぁ と思わされていませんか?

 

 

 

 

 そこで今回は、

セゾンカードと名乗る者からの『【お知らせ】ご登録内容のご確認をお願いします』というメール(直下をご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はセゾンカードと名乗っていますが、


のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@service.vjtbyh.cn」で、

 

 

 

公式サイト 

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたクレディセゾン社のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「表示されたURL」に組み込まれたリンク先URLが「https://recoveryqff・・・で、

 

 

 

上記の公式サイトに記載されたクレディセゾン社のURL・・・saisoncard.co.jp/・・・ など)ではないからです。

 

 

 

 そもそも「表示されたURL」 ≠ 「リンク先URL」なので不自然なんです。 

 

 なお、メール本文下部の3箇所には正しそうなURLが組み込まれているようですが、クリック or タップはしない方がいいと思います。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは、既出のクレディセゾン社公式サイトに記載されているようなフィッシングメールです。 安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なセゾンライフを

 突然「税金滞納分をメールに設けた箇所からアクセスして手続きし、期限内に納めてね。」 みたいなことを言われてドキっとさせられていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

e-Tax税務署からの【未払い税金のお知らせ】というメール(直下をご覧下さい)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(3つ)

1.国税庁の公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に、国税の納付を求める旨や、差押えに関するショートメッセージやメールを送信することはありません。記載されているからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.メール本文に「(e-Tax)にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。」と記載した上で、送信者は国税庁と名乗っていますが、

 

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@creema.jp」

(他に「@gilt.jp」も)で、公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたe-Taxのものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

3.読み手のクリック or タップを促すべく設けられた「お支払いへ ⇒に組み込まれたリンク先URLが「https://pvqrdvlyzvsykfqcxxi.com・・・(他にhttps://amhcwlhjozpuuxqgi.com・・・なども)で、国税庁・・・nta.go.jp・・・)やe-Tax・・・e-tax.nta.go.jp・・・の公式URLではないからです。

 

 

 

 加えて、メール本文の末尾に、「」と記したような不自然な表記が認められます。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 今回取り上げたメールは、国税庁公式サイトhttps://www.nta.go.jp/information/attention/pdf/01.pdf ← クリック or タップして確認にご活用下さい。)で注意喚起されているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 

 昨今のニュースで思うところがあるかと思いますが、引き続き個人情報を守りつつの確実な納税を

インフォメーション

☆ 2024年9月26日に、少し変わったバージョンを【2】メールとして記載しました。

 

 

ー ー ー ー ー ー ー ー

 

 

 アメリカン・エキスプレス(アメックス)カードをお使いの方は、カード会員限定の特別キャンペーン

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

や、ポイントプログラム「メンバーシップ・リワード」

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

を有効活用していると思います。

 

 

 

 そんな折、 「3000ポイントの獲得手続きをしなくて大丈夫?」 みたいなことを言われて そりゃぁいけねぇ と思わされていませんか?

 

 

 

 

 

 

 残念なお知らせとなりますが、

【American Express】アメックスポイント 3000を今すぐ受け取り、特典を体験しよう!というメール(直下の【1】と【2】メールをご覧下さい。)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

【1】メール

 

【2】メール

 

結論:

これらのようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.【1】メールで送信者はAMEX(アメックス社)と名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@gilt.jp」で、

 

 

 

【2】メールで送信者はAmerican Expressと名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@service.ayayre.cn」であり、

 

 

 

どちらも公式サイト

(直上をクリック or タップして確認にご活用下さい。)

に記載されたアメックス社のものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく【1】メール内に設けられた「詳細を確認する」などに組み込まれたリンク先URLが「https://hanringwilefwwe.dougengxiang・・・で、

 

 

 

同様の目的で【2】メール内に設けられた「詳細を確認する」などに組み込まれたリンク先URLが「https://web-mbservice.ameroicanexpciose.bggxahudavux.top・・・で、

 

 

 

既出の公式サイトに記載されたアメックス社のURL・・・americanexpress.com/・・・ や ・・・americanexpress.co.jp/・・・ など)ではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 偽りのポイント獲得手続きを行わせて個人情報を盗もうとしているようなメールですから、安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なショッピングを