おはようございます

 

ビションの女の子エル姫様の棲む

*EL's garden*にようこそ

 

初めましての方→★はじめに(改訂版)

 

 

サントリーのサフィニアアート

"ももいろハート"



ももいろハート3.5号ポット苗




とても可愛いハート型の模様ですが

毎年秋の終わりの頃になると

こんな風に

うっすらハートに変化してしまうの



《関連過去記事》

去年の9/22の3回目の満開



どうにかならないものか?と

あれこれブログなどを検索したら…


なんと!灯台下暗し!


サントリーの公式HPに

このハート模様を濃く出す秘訣が

書かれていました!


    

​1. 直射日光によく当てて

光合成を促進させる

2. 肥料は市販の液体肥料を
500倍希釈で
1週間に1~2回与える
(※これ、特に大事!)

3. 水は土の表面が乾いたら
鉢底から流れ出るまでたっぷり
根の伸長を活発にさせる


液肥を週に1〜2回って
普通よりかなり多いですよね驚きはてなマーク

うちは毎年秋には模様が薄くなるので
このポイント2に気をつけて
液肥を大盤振る舞いして
秋まで育ててみたいと思います飛び出すハート

おススメな液肥

 


元肥とプラスαなリキダス

 




ならば

他のペチュニアも
色を濃くするためには
液肥を週1〜2回がいいのかな

週1はあげてたけど
2回となるとためらうわねあせる

ちなみに液肥の効果は
あげてから2週間後くらいです
あげたら速攻で
ピーン!バーン!もりもりー!
ではありません知らんぷりあせる



冬越しした2年目のペチュニア
"パニエ"



パニエのライトブルー(大株)




ペチュニアはナス科で連作を嫌うのに

去年のまま植え替えていないので

土がそのままだから

今年のはちょっと色が薄いかな?



梅雨前の切り戻しのタイミングで

新しい土に植え替えてあげようと

思いますo(・x・)/




でもね

なんでも肥料を沢山あげれば
いいわけではなくて



ナスタチウムは液肥をあげすぎると

葉ばかりしげって

花のつきが悪くなります



湿気が多いと茎が細くなるので

乾燥気味に育てつつ

追肥は2、3週間に1回薄めに!



同居しているタイムさん





ではでは

白犬様が映える庭作りがコンセプト
EL's garden

犬天使エル様のご登場です꒰ ∩´∇ `∩꒱



呼んだかしら?



愛情は週に1、2回ではなく

365日あふれるほど与えてる

エル姫様꒰ ∩´∇ `∩꒱




ペチュニアとロベリアのステージで



ハンギングのは湘南ヴェルデ

 



そうそう

これがやりたかったの目がハート飛び出すハート



そのためにスタンドで育ててたの!



あふれるお花に囲まれて

なんという素晴らしい笑顔ラブラブ




さあ!もっと!見てやって♡




ほらほら!遠慮なさらず!

もっとお近くで\( ॑꒳ ॑ \三/ ॑꒳ ॑)/



これぞEL's gardenの真髄


ピンクハート親バカばんざーいピンクハート




 ペチュニア関連記事


花数を増やすためには
ピンチ(摘芯)で枝を増やします
(※これは絶対にやるべきひと手間)
↓↓↓

 

YouTube

Instagram

 

 ESSEプラチナインフルエンサーとしても
活動させていただいてます♪

  




今度これお試ししてレビューするね!
\(^o^)/


 

ポチったものレポ更新してます

★リーフさんの楽天ルーム★

エル様の愛用品やガーデン小物・花苗など

厳選して紹介してますo(・x・)/

 

 

★良かったら読者登録お願いします★

 

今日もEL's gardenに遊びにきてくれて

ありがとうございました!


 では、また明日★すわ꒰ ・ ̫・ ꒱


ランキングぽち&イイネ
いつもありがとう꒰ ∩´∇ `∩꒱★
 
読んだよ花って印に
下のエル様の写真をタップしてねスター
★ランキングに 参加しておりますの★
↓ポチッと1票お願いですわ↓
 
こちらもお願いですの꒰ ・ ̫・ ꒱★