変形性股関節症は赤ちゃんのときに原因があることも

 

こんにちは

薬剤師・漢方アドバイザーのラニです。

 

今年の1月に変形性股関節症ステージ3(進行期)と診断され、ショックでしたが立ち直り今はパーソナルトレーニングと漢方で痛みを克服中です。

 

 

 

病名を診断されると、原因を突き止めてしまいがち。

 

私の場合、レントゲンを見ると左側の股関節が嘴(クチバシ)のように尖ってしまっていました。

 

 

 

「運動で股関節に負荷をかけすぎちゃった?

 

「体重が重すぎた??

 

「乳がんで全摘したからバランスが悪くなった!?」・・・・

 

何かが悪い、とネガティブになりがちでしたが

 

実は、変形性股関節症の原因は

赤ちゃんの頃からの股関節発育不全という原因が多いのです。

その数、8割くらいと言われてます。

 

驚きですよね!

 

赤ちゃんのときからの発育不全が原因だとしたら、どうしようもできないこと。

自分を責める必要はないです。

 

そして、大事なことはたとえ変形性股関節症になったとしても、すぐに歩けなくなるとか、手術が必要になるわけではないので、悲観的にならなくて良いです。

 

実際に進行期(ステージ3)といわれ、これ以上進行したら人工関節、といわれましたが、漢方とパーソナルトレーニングで痛みがほとんどなくなりましたキラキラ

 

わたしが飲んでいる漢方を紹介します。

 

 

 

 

 

 

もし、変形性股関節症と診断されて痛みがある、このまま進行したらどうしよう、と不安になっている方は、諦めなくて大丈夫です!!

 

まだまだできることあります。

一緒にがんばりましょう音符