今日は新しい医師の初受診日

 

こんにちは

薬剤師・漢方アドバイザーのラニです。

 

2024年1月に変形性股関節症のステージ3と診断えーん

 

「特効薬はないよ。これ以上進行したら人工股関節だよ」といわれ、

 

だったら病院には頼らず自分でなんとかする!と本気スイッチが入り、漢方やマシンピラティス、パーソナルトレーニングetc.   

 

いろいろ取り組んでいたら、痛みがほとんどなくなってきました。

 

 

 

そして担当の整形外科医が異動になったため、今日は先生交代後の初受診。

 

レントゲンを撮るわけでもないし

いっても意味ないなぁ

気分がのらず病院へ

 

いつもは予約していても待たされるけれど、今日はすぐに順番がまわってきて診察室に入ると、とても爽やかで優しそうな先生が挨拶してくれましたニコニコ

 

    

<前回の先生>

柔道やっていて体格がいい

はっきりものをいう

端的にわかりやすく話をするタイプ

 

 

「特効薬はない」

「進行したら人工股関節だよ」

「でも最近の手術は予後がいいから大丈夫」

 

大丈夫といわれても、人工股関節以外に手立てがない、っていわれているようでなんだか残念でしたショボーン

 

ところが、新しい先生は

 

    

<新しい先生>

物腰が柔らかく

話をじっと聞いてくれる

否定しない

あたたかく優しい雰囲気

 

漢方やパーソナルトレーニングで痛みがなくなったことを話したら、

「痛みがなくなってよかったです」と ニコニコ飛び出すハート 

 

「患者さんはいろいろな方がいて、症状が悪化しているけれど痛みがなくて元気に動いていたり、高齢で激しい運動はしないから、多みはあるけど手術しないという方もいますよ」

 

寄り添う言葉乙女のトキメキ

 

しみましたドキドキ

 

「すぐにどうこうということはないので、1年に一回くらいのペースで様子見ていきましょう。もし痛みが出たらそのときはすぐに来てくださいね」

 

といわれ、今まで無意識になんとかしなければ!って力んでいたことを実感。

 

変形性股関節症と共に生きていこう!って思ったら気分が軽やかに飛び出すハート

 

大病院の医師ってとても忙しいけれど、患者によりそう姿勢が素晴らしいと感じた1日でしたキラキラ K先生ありがとう