SMAP解散の余波 Bring up to date | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

SMAP解散の余波 Bring up to date

 

昨日、SMAPの木村さんがハワイから帰国しました。


彼がハワイに飛び立った後に、他の4人のメンバーと事務所が話し合い、「解散」という結論が出たということが報道されました。


リーダーの中居さんはTBSでオリンピックのメインキャスターとして奮闘されていましたが、「オリンピックの最中に、自分たちの解散報道により水を差した形となって申し訳ない」というコメントが出されました。


確かに、そうだったかもしれませんが、ジャニーズ事務所側は、特定のマスコミにリークされて大騒ぎになるより、一斉報道の形がベターだと判断したようです。


オリンピックが終わり、台風が過ぎ去った今、またこの解散の余波がものすごいことになっているようです。


多くのファンは、真実を知りたいらしく、「最新の情報」を追っかけているようですね。


また、この状況に付随して多くの芸能人やマスコミ関係者がコメントを出しています。


嘘もあれば、真実もあるのかもしれませんが、とにもかくにも、「新たな情報」を追っかけているようです。


ファン心理としては、それで満足できればいいのかもしれませんね。


さて、今回紹介する表現は、「最新の状態にする」という意味を持つ bring up to date という表現です。


使い方は、Bring me up to date on what happened in SMAP. SMAPに何が起きたか、これまでのこと教えて!」


つまり、経過に関する情報を得ることによって、それに関して最新の情報を持つという感覚になると思ってください。


ま、人間、それぞれ想いがありますから、集団を形成・維持するって本当に大変なんですよね。


では、また


こうちょにひひ