バラ色だ~! Rose Colored Glasses
世の中いやなことはいっぱいありますが、悲観的にばかり物事を見ていても苦しくなるばっかりです。
そんな時、物事の悪い面ばかりを見ないで、良い面を拾ってみるようにしてみましょう。
そうすれば、少し、肯定的に物事を見ることが出来て、ポジティブになれるかもしれません。
こんな時に使えるのが、楽観的に物事の良い面を見るという意味でよく使われる表現が、rose colored glasses という表現です。
この表現は、前置詞が伴われますので気を付けてください。
使われる表現は、with や through です。
では、実際の使い方を見ていきましょう。
A: I failed the job interview yesterday. I don’t know what to do for living. 「昨日、就職の面接で失敗しちゃった。生きていくために度やっていけばいいのかわからないよ。」
B: You should look at your past with rose-colored glasses. 「楽観的に考えなよ。」
A: How can I do that?「どうやって?」
B: There are a plenty of chances to get the better job! 「もっと良い仕事をゲットするチャンスなんかいくらでもあるさ。」
A: Oh, I can’t be such an optimist! 「そんな楽観主義者にはなれないよ。」
のような感じです。
今の世の中、そんなに楽観的に生きていけない事情もいっぱいありますもんね。
お互い、頑張ってまいりましょう。
では、また
こうちょ