寒い日々が続いてりますが、今日も Idiom 勉強していきましょう。
今回紹介する表現は、「夜型人間」という意味を持つ night owl です。
夜のフクロウです。
フクロウは夜行性ですから、夜ずっと起きているイメージありますよね。
日本人が間違えやすいのが発音です。
「オール」という風な発音だと思いがちです。
ところが、発音は「アウ」って感じなんです。
ですから、欧米人と会話するとき、I am a night owl. 「僕は(私は)夜型人間なんです。」と言う時は「アイ アム ア ナイト アウ」のように発音しなければ通じません。
今のうちに直しておきましょうね。
さて、反対に朝方の方っていますよね。
それは、a morning person ですね。
更には、朝方人間も「鳥」を使った表現で表すこともあります。
以前、紹介した諺覚えてますか?
「早起きは三文の得」The early bird catches the worm. 「朝早起きの鳥は虫を取る。」から、朝方人間を early bird と表現します。
私も、最近、年を重ねたせいか早起き傾向にあるんですよね。
健康にも良いからいいのかもしれませんね。
では、楽しい週末を
こうちょ