よいニュース! Music to one’s ears | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

よいニュース! Music to one’s ears


さて、皆さん、今年のスタートは如何ですか?


上々の滑り出しが出来ているでしょうか?


うちの会社は、現在大手○○屋という百貨店との契約に向けて昨日プレゼンを実施してまいりました。


本日は○急に対してプレゼンです。


これらが新規講座契約に結び付ければと願っています。


そして、「この契約が無事結ばれた」というニュースが来れば、これは、That’s music to my ears. となります。


意味は、「それは私の耳にとって音楽だ。」という直訳ですが、実際の意味としては、「私の耳にとって快いもの。」となり、転じて「それは、いいね。」、「それは、素晴らしいね。」という意味になります。


では、使い方を見ていきましょう。


My Boss telling us we could go home early on Friday was music to my ears. 「ボスが金曜日に早めに帰宅してよいと言ったことは、ラッキーなことだった。」となります。


また、他人にとって幸せなことが起きた場合にも使えます。


例えば、”I’ve got a raise!”, “That’s music to my ears!”「昇給したよ。」「それはよかったね。」という感じです。


私は、器がさほど大きい人間ではなかったため、自衛官時代、他人の昇任や昇給はうらやましく思っていただけで、心から「祝福」する気持ちは持てなかったですね~。


それじゃ、いけないんですが。


では、また


こうちょ得意げ