バナナ見て発狂!?Go bananas! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

皆さん、お早うございます。


昨日は、結構暑ったですね。


今日は、最高気温25度位ですから過ごしやすくいと思います。


では、今日のIDIOMいってみましょう。


ズバリ、Go bananas です。



意味は、go crazy と同じです。


ということは、「気が狂う」、「非常に興奮している」という意味になります。


その他に「寂しくなる」や「心配する」といった意味になるときもあります。


では、なぜ、go bananas がこのような意味になるかと言えば語源は結構あいまいです。


多分、猿が大好物のバナナをみて非常に興奮したところから来ているのかもしれません。


因みに、Prince の1984年のヒット曲に Let's go crazy というのがあります。


こn歌詞の中に Let's look for the purple banana 'til they put us in the truck...Let's go! というのがあります。


プリンスは、Le's go crazy の中に意図的に文脈に関係なく banana を入れたのかちょっと疑問に思ってました。


ま、関係ないかもしれませんが。


で、使用例としては、We've gt so much to do that we're going bananas. 「やること一杯あって気が狂いそうだ。」という感じになります。


この例からもわかるように、「本当に気が狂っている人」に使う表現ではなく「冗談めかして」使う表現ですね。


では、また明日


こうちょI