アメリカからのお皿!ごつくて渋~い! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

海外のお土産でうれしいもの ブログネタ:海外のお土産でうれしいもの 参加中
本文はここから


海外からのお土産で一番うれしかったものは、この金属製のお皿。



ここには、Give Us This Day Our Daily Bread と刻まれている。


この意味は、「我らの日用の糧を今日も与え給え。」である。


これは、キリスト教の主祷文からの引用である。


この皿の製造元は WILTON  ARMETALE という会社でペンシルバニア州にあるショップである。


ここのお店で製造・販売している金属製のお皿のコレクターもいるほどだ。


様々なお土産を今まで頂いてきたが、食べ物は今や日本でも結構不自由なく購入することもできる。


また、食品以外のもの、例えば、置物や飾り物も手に入れようと思えば軽易に入手も可能だ。


私だけが知らなかったのかもしれないが、このように米国らしさに溢れるがっちりした金属製の皿は土産物としれも十分に魅力あふれるもの。


この皿は、もらって嬉しかった。


この皿をくれた米国の友人は、きっと He had put himself into my shoes でこの皿を選んでくれたに違いない。


ありがたい。


いまでも大切に使っている。