エリートの中のエリート!トップガン?The Cream of the Crop | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

お早うございます。


本日の表現は、the cream of the crop です。


これは、トップの中のトップ、エリートの中のエリートという意味で使われます。


選りすぐりの人とか、粒ぞろい(=有能)である、といった意味になります。


では、この crop とは、野菜・果物等の作物を指すほか、家畜の生産物を指すこともあるようです。


例えば、牛乳もそうです。


もともとクリームと言えば何を指していたかと言えば、牛乳の上澄みのねっとりした部分を指していたようです。




その部分は、放っておくと徐々に固まってきます。


それは、その部分に多く脂質が含まれていたからのようです。


ですから、そこが一番美味しいところだったようです。


つまり、牛乳の最も良質な部分と考えられていたため、農業・畜産業を営んでいる人たちにとっては、収穫できたものの中での最高のものの一つがこのクリームだったんです。


これが語源です。


用例としては、 I thought all of the students were good, but Jack and Bill were the cream of the crop. のように使います。


Of all the songs produced in a year, those nominated for Grammys are the cream of the crop. のようにも使えますね。


昔、トムクルーズ主演の映画でトップガンという米海軍のパイロットのエリートの話がありました。


そこに集まったパイロットも the cream of the crop と言えますね。


では、また!


こうちょ得意げ