タスキならぬバックルを締め直して仕事だ、仕事!Buckle down! | 熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

熱血講師 ショーン 近藤 Leadership & Language Boot Camp

日本人精神を復古させ、日本人が真のリーダーシップを発揮し、世のため人のため活躍出来るよう、語学教育とリーダーシップ研修を通して皆様と大きな力を作り上げていく熱血講師 ショーン・近藤の公式ブログです!

皆さん、今日もあさから大忙しでなかなかブログにたどり着くことができませんでした。


昨日はズルしてしまいましたね。


でも、今日もしっかりとIDIOMやっていきましょうか。


Bから始まるIDIOMも大詰めです。


今回は、Buckle down です。これは、英国、米国どちらでも使えるIDIOMです。



ベルトをしっかり締めて気合を入れて仕事をするぞ!という意味です。


日本語的には、たすきを締め直して仕事に精を出すぞってな感じです。


アメリカでは、「月曜日に作った車は買うな。」といわれるほど、月曜日は、ボサーっとした社員が多いみたいです。


でも、様々な期日に追われているならば、油を売ってるわけにもいかないし、ボサーっとしているわけにもいかない。


因みに油を売るは fiddle around といいます。


そうなれば、上司に "You've got to buckle down if you would like to get this report finished by Monday"なんて言われるでしょう。


つまり、get down to work と同じ意味になります。


因みに、同じような表現で、roll up your sleeves というと「袖をまくりあげる」という意味で、これも仕事頑張るぞっていう感じが出てますね。


もし、ボスに、"You need to roll up your sleeves to finish your job!" と言われて、"Oh, I'm sorry, I can't. Because I put on a short sleeve-shirt." とか言ったら「スカポンたん!」って言われるので気をつけるように。


では、また明日!


こうちょ