IDIOMの時間でーす。
本日の表現は、apple-pie order というものです。アップルパイ?オーダー?なになに?って感じですよね。
勿論アップルパイを食べたことはあると思いますが、作ったことありますか?パイの生地にアップルをどのように並べて敷き詰めていくのでしょうか?
アメリカの母の味と言われるくらいアメリカ人にとってはアップルパイはとても人気のあるスイーツです。アメリカのお母さん達は、丁寧に生地の上にアップルのフィリングを敷き詰めていきます。そして沢山の生地をを丁寧に並べて調理をしているんでしょうね。この様子がきっと、丁寧に整然と調理しているというように考えられたのでしょう。
というわけで、 in apple-pie order とは整然とした状態、又はきちんとした状態という意味で使われます。
用法としては、Please put everything in apple-pie order before you leave. 「出かける前に、きちんと整理整頓してくださいね。」といった具合に使えます。
なんでもごちゃごちゃして何がどうなっているのかわらない状態より、物事がきっちり整理整頓されていたほうが気持ちも良いし、仕事もはかどるってものです。
messy な状態は様々なところに悪影響を及ぼしかねません。自分の人生についても同じことが言えます。
I would like to put my life into apple-pie order. のようにできれば理想かもしれません。
See you!
学校長