ダイエットー危機感
昔、太ってた友達は街中で同じく太ってる人を見つけると、よくこんなことを言ってました。
あの人と私、どっちが太ってる?私、まだ大丈夫?
その頃、余分なお肉がいっさいなかった私は、なんでそんなに人の体型を気にするんだろうと不思議に思ってました。
ある種の太った友達の共通点でした。
時が流れ、
先日、昔の同級生のSNSアルバムを見ながら、みんな太ったのか痩せたのかばっかり気になる自分を発見しました。
相当やばいことだと自覚しました。
で、またまたダイエットを開始したんです。
三日前から。^ ^
食べる量を減らして、
階段を使って、
たくさん動いて、
あまり座らない。
を心がけて生活しています。
目標は5キロ。
昨日の香嵐渓です。この写真大好き。❤️
旦那は写ってないけど、写真から三人を感じる。
おねえちゃん三歳
昨日の夜はスイカをいつも以上にたくさん食べたうちの子、見事に朝起きたら、パンツがびっしょり。私、がっかり。
ベビコはこう言いました。
ごめんなさい。しっしは悪いことじゃないから謝ればいいんだよ。にこっ。^ ^
私、復活。もう何も言葉がでないー
せっせと朝からシーツ洗ってまーす。
最近は、パパをおにいちゃんと呼びはじめました。私はお姉ちゃん、自分もおねえちゃんらしい。
ついに昨夜パパから、たまにはパパと呼んでくれよ。と切ないクリームが。
日本脳炎の予防接種して、ご褒美に。
大きい病気をしないための小さい注射だよと説明してたら、前回の水ぼうそうからはもう泣きません。おねえちゃん。
hana
話を聞かない三歳
三歳とはこんなに話を聞かないものなのかな。
たまに本気で思う。これは日々親の忍耐力を試してるのかと。いつ切れるのかを実験中か?
ちょっと前までお店でギャーンと床にへばりつく子供をみたら、うちの子は大丈夫!と安心してたのに、
まさか、あれこれ全部やってきた。
今日もイオンに四時間滞在して、子供の遊びに付き合わされ、スーパーに行く時間がなくなって帰宅。もう眠そうで限界だったし、駐車場も平日はMAX四時間だから。
思う存分遊んだのに、お店でもらった風船が割れたとギャン泣きしながら帰ってきました。そんなに泣くこと? 私の方が泣きたいよ。汗
夕方のいま、まだお昼寝中。起こしても起きない。
スーパー行けなかったから、食材はゼロ。
夜食べるものない。起きないから動けないし。
魔の二歳児が終わったからとホッとしたら、
今度は何? 鬼の三歳児とでも言う?
母は7歳が一番話を聞かなくて、大変って言ってたけと、まさかこのままあと四年? 汗
相当穏やかな、私なんて怒るのみたこともない旦那が、イライラしたりするから、子供のパワーはすごいよ。
と言いながらも、一日何十回は可愛いね、大好きよと言っています。私。
本当、可愛くなかったらやってられないよ。
hana
3歳の誕生日
三歳になりました。何か目に見える変化はまだありませんが、自称、2歳ピーターパンが3歳ピーターパンになりました。^ ^
誕生日の日、名古屋にいるときはヒルトン中華レストラン王朝に行くのが恒例になりつつあります。オーダーバイキングも普通のバイキングも、ここは美味しい。素材の味が楽しめるというか。
今年はねねちゃんも連れて行きました。
おんぶに抱っこにと大忙しい。