遂に新たな趣味がスタート・・・! | 日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

日々の日記(登山、機械式腕時計、クレカ・陸マイラー・沖縄・北海道、イタ車&バイクetc.)

営業目的と思われる自ブログへの誘引とおぼしき読者登録は速攻削除します。


 購入契約を済ませた後はナンバー登録し、保険に加入して納車日を迎えます。
 
 計器類やスイッチ類でわからない部分を聞いたり一通り説明を受けたあと、いよいよエンジンを掛けて近所の2車線道路を少し走ります。
 エンジンを掛けるところまでは下見の際にしましたが、クラッチをつなげてフェラーリを走らせるのは初めてです。
 左ハンドルはアメリカを旅行した時に約1ヶ月、カナダに出張した時に約4ヶ月乗りましたし、ミッション車は日本で2台計10年近く乗りましたが、左ハンドルのミッション車というのは初めてです。

 DOHCのV8・5バルブエンジンは排気量3500cc・380psですが所詮は20年前の車体ですので正直パワー的には期待していませんでしたが、今まで乗ってきたクルマの2倍ぐらいの馬力があるので、やはり踏み込むと加速力が今までと違いました。
 感じたのは、まずわかっていたことですが乗り降りがしにくい・・・ ドアが分厚すぎるというかシートから外に出るのにかなり足を前というか横に出さないと降りられません。当然ドアもかなり開けないと降りられません・・・

 左ハンドル&マニュアルというのはすぐ慣れました。ただ後方というか斜め後ろも見にくい・・・ 1度車線変更しようとしてクルマにぶつかりそうになりました・・・(納車日に事故なんて考えたくもない・・・ 笑) ササッと20分ほど近所を走ってガソリンを入れて帰ってきました。

 とりあえず当分の間はコイツが私のオモチャになることは間違いないです(笑)。