イギリス人と年越し | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

大晦日は、ステップシスターの家で年越ししました。

ステップシスターカップル、ステップシスターの友人夫婦、ステップマザーと私達の計7人。

 

誘ってもらったので、何か作って行くね~と言ってたので、イギリス人にも喜ばれそうなから揚げと日本のミニコロッケを作る事にしてました。

 

 

醤油麹とにんにく、生姜に浸けて1晩マリネしておきました。

 

 

ミニコロッケは、こんな感じで沢山作りました。

1個だけ私の元旦用に少し大きめに。

 

それがですね。

ステップシスターのパートナー、ドリューはデイリーアレルギーがあるので、卵使えないので、オートミルクを使ってパン粉をつけました。

ちょっと付きにくいな~とは思ってました。

 

から揚げも作るし、久しぶりにちゃんと油で揚げたんですが・・・

まず、コロッケから。

 

 

何と破裂して、中から玉ねぎがどんどん飛び出して、ひどい結果に笑い泣き

え~、今までこんな破裂した事なかったんだけど滝汗

卵の代用にオーツミルク使ったのが原因かとえー?

 

コロッケは、諦めて、そのままから揚げを揚げました。

 

 

玉ねぎが焦げたのを一生懸命掬ったんですが、取り切れず、それが焦げて、黒い粒粒が付いちゃいましたが、味は美味しかったので、とりあえず、ホッとしました。

鍋の底に凄い量の黒い砂みたいのが溜まってたので、焦げ滓でしょうね。

 

そして、ミニコロッケは、慌ててエアフライヤーに切り替えたんですが、時間切れ。

 

と言うのもステップシスターの家は、うちから徒歩10分位なんですが、大晦日は大雨だったので、ドリューがステップマザーを迎えに行くから、私達もピックアップするよと言ってくれました。

私だけ後から行こうかな?と思ったんだけど、そうするとみんなが気にするし、コロッケもエアフライヤーだとやはり油で揚げるのとはちょっと違うので、せっかくイギリス人に初めて食べてもらうコロッケはちゃんと油で揚げたのを食べてもらいたかったし、お迎えの時間が迫ってたし、から揚げは沢山できたので、諦めました。

 

 

元旦の翌日、エアフライヤーで揚げたら、無事コロッケできました~。

みんなに紹介できなくて残念だったけど、フライの衣付け、オーツミルクじゃ卵の代用にならないとわかりました。(油で揚げなければ大丈夫ですが)

後で検索すると、小麦粉に水を混ぜたペーストを使って衣付けするといいそうです。

新たな発見になりましたニコニコ

 

から揚げを持って、ステップシスターの家へ。

 

 

ボクシングディーにもステップシスターがカレー作ってきてたので、この日はカレーナイトだとは思ってなかったんですが、カレーナイトでした。

うちは、その前々日、前日とターキーカレー、大晦日のお昼にも残り物のターキーカレー食べてたんですけどね滝汗

 

まずは、ビールで乾杯。

ステップシスターカップルは、ラガー派なので、クラフトビールとワインを持参しました。

 

最初に持参したビールを飲んでたら、これも飲んでいいよ~と。

 

 

パブロヴァペイストリーサワーでした。

パブロヴァってメレンゲのデザートで、こういうデザート系は甘すぎる事もあるんですが、こちらは、ラズベリー風味のサワーで、サワーも酸っぱ過ぎず、なかなかいいバランスで美味しかったです。

サワービールを知らなかった友人の旦那さんがちょっと飲ませて~と試飲してたけど、彼も悪くないねって。

夏とかビールあんまり得意じゃない女性向きな感じです。

 

 

ステップシスターの友達夫婦が作ってきてくれたオニオンチャツネ。

市販のパパドムスに付けて食べましたが、これ、めっちゃくちゃ美味しかったです。

 

 

 

カレーは2種類。

ビーフマドラスとチキンのカレー。

 

 

マッシュルーム入りのピラオライスも。

 

 

ナンも、

大きなタッパーに入れて持って行ったから揚げも、みんなに喜んでもらえました~。

だいぶ減ってるのわかりますか?

 

 

カレーはセルフサービスだったので、こんな感じで、戴きました。

自分で量をコントロールできて良かったです。

 

 

食後はドリンクタイム。

ベビーギネスを作ってくれました。

ティアマリアにベイリーズを加えるとギネスの様になるんだって。

ちょっとベイリーズ多過ぎてヘッドが多過ぎた~と言ってました。

 

 

大雨だったのに外にいたチャーリー(ステップシスターの飼い猫)。

お腹が空いたかな?

やっと帰ってきましたが、人も多かったからか又外へ。

チャーリーは、外で過ごす事が多い猫なんです。

こんな雨でも外に行くって凄いですね。

ラルフは雨だったら、Uターンしますからねニコニコ

 

 

 

お次は、こちらのストロベリーテキーラ。

ちょっと甘過ぎて、私は半分でギブアップでした。

バニラアイスとかにかけて食べても良さそうです。

 

 

こちらはリベンジベイビーギネス。

確かにギネスに見えますね。

こんな感じで、ショットを3杯飲んで、その他は赤ワインも飲みました。

 

 

 

そして、お決まりのゲームタイムです。

何て名前だったか忘れましたが、私は誰?ゲームです。

頭にヘッドバンドをして、そこにカードを挟んで、みんなに色々質問をして、ヒントをもらって自分が誰なのか当てるゲームです。

 

私は足がありますか?

私はペットですか?

私は動物ですか?

私は泳げますか?

私は音を出しますか?

私は食べられますか?

私は毛がありますか?

私は小さいですか?

私は飛べますか?

私は野菜ですか?

私は重いですか?

私は生きてますか?

 

等など、どんな質問をしたらいいのかのカードもあり、勿論、これ以外の質問もOKで、子供用と言う事もあり、私にも楽しめるゲームで、面白かったです。

 

そんなこんなでゲームを楽しんでたら、あっという間にカウントダウンまで後5分。

 

慌てて、TVを付けて、乾杯用のスパークリングを準備しました。

 

 

 

これ、金粉が入ってて、M&Sのお祝い用スパークリングでした。

 

みんなでカウントダウンして、今年もロンドンの花火を楽しみました。

ドローンでの絵も素敵でしたね。

ただ、外は雨も降っていたので、ご近所さんの花火は少なめでした。

一人残されたラルフにとっては、良かったかな?

 

日本人は朝から残り物のカレー食べたりするって話になって、驚かれたり。

友達の息子さんが釣りが好きで、フランスに釣りホリデーに行ったとか言うから、どんな魚釣るの?って聞いたら、鯉とかたらとか大きな魚を釣るって言ってて、でも海に返すって言うから、え~、せっかく新鮮な魚を釣ったのに食べないの?と聞いたら、食べないよ~と。

釣りに行くのって、新鮮な魚食べたいからじゃないんだねウインク

 

何の話からか、ジェイムス・コーデンのCarpool Karaoke TV Showにポールマッカトニーが出演した時の話になって、それでみんなでYoutubeでそれを見始め、気付けば2時半近くになってて、みんなビックリびっくり

そろそろお開きだね~と歩いて帰ってきました。

私達は、ステップマザーの家まで一緒に送っていきました。

すぐ近いけど、やっぱり遅い時間の一人歩きは危ないですしね。

帰りは、風は強かったけど、雨は止んでたので良かったです。

さすがに2時半とは遅すぎたのか、元旦の早朝はもうほとんど誰も歩いてなかったです。

 

帰ってきて、ベッドに入ったのは、3時頃。

さすがに朝はゆっくりめには起きたけど、9時過ぎだったので、なんか眠かったです。

 

いつもと違った年越し。

楽しかったけど、さすがに元旦はもう何もする気なしの脱力感が残り、もう少し早く帰って来たかったな~とか。