お気に入りになったCamden Bakery | Lancashire スローライフ

Lancashire スローライフ

イギリスLancashireより、何気ない普段の生活を紹介しています。
大好きな湖水地方の様子、Pub巡り、自家製色々、サッカー観戦つぶやき等。

Storm Babetが来ていて、今日は雨が降って、今は止んでますが、かなりの強風です。

大きな被害が出ないといいですが。

 

今回のロンドン滞在中、D君の住むカムデンエリアはカフェも多く、毎朝、朝ごはんをカフェで食べました。

いつもは、スーパーでパンやハム等買って、簡単サンドイッチを作る事も多かったんですが、D君一人暮らしで、キッチン狭いし、ぐちゃぐちゃで、いつもシンクは洗い物がいっぱい溜まってるし、調味料なんかもあんまりないし、翌朝、カフェで食べようと出かけたら、ベーカリーカフェを見つけ、すっかり気に入って、ほぼ毎日通う事にニコニコ

 

 

最初は、以前、たまたま行ったメキシカンカフェが良かったので、そこに行こうと向かったんですが、あれ?お店変わっちゃったみたいだねって事で、こちらは、ウィンドウから並んでるパンとか見えて、サンドイッチなんかもあったから、ここに入ってみようと決めたお店でした。

 

 

 

サンドイッチや上にはパスティーやソーセージロール等。

 

 

この日は、D君も遅番で、昼頃出かけると言う事で、午前中は、久々のキャッチアップ(前の日の晩も少し話はしたけど)・ボンは朝は急ぎの仕事が少しあって、少し仕事もしてたので、出かけるのはすっかり遅くなって、昼近くなってたので、ほぼ終わってましたが、パンの下のトレイには、朝は目玉焼き、ベーコン、ソーセージ等、イングリッシュブレックファスト等も好きな具材を選んで食べる事もできました。

ベーカリーなので、パンも色々あります。

 

 

 

昼近くなるとこんなピザも登場してました。

 

 

 

ケーキ類も美味しそうだし、クロワッサンやパン・オ・ショコラ、プリッツェルにタルトやブラウニー、ショートブレッドにパウンドケーキとかとにかく色々あって、どれも美味しそうでした。

種類が豊富なのもいいですよね。

 

 

 

1972年創業の様で、お客さんがひっきりなしに来てたので、人気のお店の様でした。

今までこんなベーカリーが近くにあったの気付かなかったなぁ。

 

 

初日は、私はスモークサーモンとクリームチーズのサンド、ボンはパストラミのサンド。

サラダ菜が入ってるのも嬉しい。

これが、とっても美味しくて、パンもすごく美味しくすっかり気に入ってしまいました。

このサンドイッチ結構、ボリュームもあって、食べ応えもあったし、値段もそんなに高くないし、これならスーパーでわざわざパンとかハムとか買って、毎朝作らなくてもここで食べてもいいねって事になったんです。

 

次の日は、ボンが気になって、前日と反対方向に曲がってみたら、前日行こうと思ってたメキシカンカフェを発見!

前日、ここのお店じゃない?って変わっちゃったねって言ってた店とは別の店でした汗うさぎ

なくなってなくて良かったねって事で、翌日はそっちに行ったけど、他の日は、毎日このベーカリーカフェに来ました。

 

 

 

この日は、アボカドバジルチキンを焼いてもらいました。

これ大きかったので、2人でシェアしたんですが、このパンも美味しかったし、中の具もたっぷりで美味しかったです。

ただ、前日もブラックコーヒー飲んだけど、この日のコーヒーはちょっと薄かったチーン

ボンは紅茶でした。

 

最終日の朝は、最初にボンが食べたパストラミのサンドイッチをシェア。

そして、初日から気になってたピーカンタルトも頼みましたてへぺろ

 

 

 

ピーカンタルトもちょっと甘いけど、甘すぎるって事もなく、二人でシェアして食べるとちょうどいい位で美味しく食べれました。

 

このベーカリーのパンがとっても美味しかったので、ここのパンを買って帰ろうか?と言ってて、お店が何時までか聞いたら、19時までと言う事だったので、帰る前に寄れそうだと言う事で、パンがまだ残ってるかわからないけど、荷物取りに帰ってきた時に寄ってみる事にしました。

 

 

18時過ぎにお店に行ったら、まだパンもあったので、こちらのサワードーブレッドを買ってきました。

私達の好きな湖水地方のベーカリーのサワードーには敵わないけど、これも普通に美味しかったです。

 

こちらのベーカリーは、又、D君のところに泊まる時には、使わせてもらおうと思います。

クロワッサンとかのペイストリーやケーキも食べてみたいなぁ。