劇場で予告編を見た記憶がある。フジテレビのドラマ版「シャーロック」の劇場版とのことだが、テレビ版もろくに見ていなかった。
それでも、アマゾンプライムの配信を見たのは、やっぱり子供の頃にコナン・ドイルの原作を読んでいたからだ。
見始めたが、「呪いの犬」を題材にしているものの、原作とはかなり違うストーリだった。よく似ているのは、原作も魔犬の正体がかなりチープだったことだ。
何故か、アマプラのサムネイルには、いま話題の「広末涼子」が顔出ししており、稲森いずみや新木優子よりも大きな扱いだった。まさか、効果を狙った訳では無いと思うけど、、。
ホームズ役のディーンフジオカは、嫌いな俳優さんではないが、どちらかというとボサボサ頭に髭面よりも、綺麗な2枚目の方が似合っていると思う。
「シャドウゲーム」で実写化されたダウニー・「アイアンマン」・Jrも、かなりアナーキーなホームズだったけど、映画版のホームズは知的な名探偵よりもアクションが主体となる様だ。
アマゾンプライムで視聴