映画の聖地巡礼の旅 その2「昔の映画は、タイトルも上手に邦訳していた。」 | 映画と音楽のある生活

映画と音楽のある生活

主に映画と昔聞いたレコードの感想などを書いています。

その1の問題が、あまりにも独りよがりだったと反省して、

第2問を作りました。興味のある方は、よろしくお願いします。

 

問題:①私が聖地巡礼に行った有名な観光地はどこでしょう。

    ②また、その映画のタイトルは?

 

ヒント:1,主人公は、その観光地で「ペンシオーネ・フィオリーニ」

     というペンションに泊まります。

     実際にビデオと地図を睨めっこして現地を歩きましたが

     見つけることは、出来ませんでした。

 

     2,原題と邦題は、ちょっとニュアンスが違いますが、

      個人的には邦題の方が作品の内容をよく

      表していると思います。

      Love is a many splendored thingを「慕情」と訳したのと

      同じくらいの名訳だと思います。

 

     3,映画の主人公同様、列車でこの街に着きました。

      外はもう別世界です。でもTDSではありません。

           

       お分かりになった方は、コメント欄に答えを

       お書きいただければ嬉しいです。