ローマの休日「映画の聖地巡り」 | 映画と音楽のある生活

映画と音楽のある生活

主に映画と昔聞いたレコードの感想などを書いています。

 20代の頃、最初に海外旅行に行ったのがローマでした。理由は「ローマの休日」の舞台が見たかったからです。イタリア語は、全く話せないのにフライトとホテルだけを取った個人旅行でした。泊まったホテルは「テルミネ駅」の近くで「テルミネ」とは英語で言うとターミナル駅だと、この時に知った。

「トレビの泉」は、ホテルから歩いてすぐでした。映画だと、この裏に理髪店がある筈ですが、やっぱりありませんでした。「スペイン階段」も歩いて行けました。階段の露店で売っていたソフトクリームを買いましたが、10ドル要求されました。絶対にボラれたと思う。(だいたいローマでドルを使ったのが間違いだと反省する。)横でギター弾きのお兄さんがビートルズの「ノルウエーの森」を弾いていた。とっても良い無料のバックミュージックだと思ったらギターケースに小銭が入っていた。

 「真実の口」はすごく離れた場所で、市内電車(?)に乗って、さらにそれから地図を見ながら結構歩いた小さな修道院にありました。歩き疲れて床にしゃがんで休んでいたら、日本人の団体旅行の方が来て、全員が順番に口に手を入れたポーズをとり、それを添乗員さんが記念写真を撮って通り過ぎて行きました。

 翌日は、コロッセオに行った。これはローマの休日と言うより「ドラゴンへの道」へのリスペクトでした。

 

 最後に問題です。私が30代の時に行った、このレストランがロケで使われた映画のタイトルは、なんでしょう?

①パリの市内にある、とても有名なレストランです。

②画像はこれです。ボケた写真でごめんなさい。でも、行った人ならわかる筈です。

 ③アクション映画です。

  答えがおわかりになった方は、よろしければコメント欄に回答をお願いします。