最近は、おさまったが一時期邦画ではアニメの実写版がやたら作られた。キャシャーンにデビルマン、、。最悪はガッチャマンだったと
思うけど、やっぱり不景気な映画業界では、制作する上で一定の観客動員が期待できるのは、シリーズ物や続編、そして「アニメの実写化」なのだろう。
アラジンのアニメはレンタルして見たが、とってもおもしろかった。「ホール・ニュー・ワールド」等 アニメながらしっかり音楽にも力を入れているのが、さすがディズニーと思った。
実写版アラジンだけど、すんなり見れるが、その分わざわざ実写版を作る必要はなかったのではないかと思う。劇中歌としては「スピーチレス」という新曲を作っているが、呼び物の魔法の絨毯の飛行シーンは、もっとスペクタクルに作れなかったかと思う。
役者としてはジーニーのウィル・スミスが軽妙な演技でよかった。冒頭のこの物語の語り部であるウィス・スミスが人間になったジーニーというオチも良い。他の評論でも書かれたいたが、ジェファーはもっと高齢の俳優が演じるべきではなかったか。
最後に、本当に制作できるかは疑問だが、実写版の続編も計画されているという。アニメの続編なら「ジェファーの逆襲」だが
私が、続編を見に行くことは無いと思う。
イオンシネマで視聴