占いの館ランプのブログ -1104ページ目

家が壊れそ〜

昨日は東京も暴風だったね

朝4時までランプの受付をしていたけどその時もものすごい風でびゅ~ん。びゅ~ん。

帰ってからすぐ寝ようと思ったら、家族全員一階の居間にいて起きていました。

「皆で何楽しんでるの?」って聞いたら、「地震みたいで寝てられないよ」

だって。

私は大丈夫だろうと思ってベットに入ったんだけど、「ワー!やっぱり地震みたいだー」

寝られたもんじゃなかった。

なぜって、うちは築40年のボロ家。本当に今にも屋根が吹っ飛びそーだった。(怖~)

うちだけ屋根が吹っ飛んだら超恥ずかしい~

神様。

屋根持ってかないで~。

お願いします。

悪いことは何にもしていないです~。

「This is it/野枝」



これもコンビニで買って、いつか観ようと思っていたものです。生前はファンではなかったのですが、何となく買ってしまいました。
先日KREVAのコンサートに行って来ました。
そこでマイケルが小さい頃に歌って、大ヒットした曲(曲名がわかりません)からスタートして、自曲につないでゆく事をして、面白かったです。
KREVAは、おそらく長い方を観たと思うのですが、同じものを観ているんだと感激しました。

これは最後のコンサートのリハーサルの様子のドキュメンタリだと思って観ると良いと思います。
音楽関係やファンの人達には、非常に参考になると思います。

あと、モニターチェックしながら、棒つきキャンディを舐めているマイケルが印象的でした。

私的には、普通に地上波やケーブルでの、追悼番組で、マイケルのPVを流している方が面白いと思いました。

マイケルジャクソンさんは、普段「MJ」と呼ばれているのですね。その辺りが格好良くて、私も誰か「N」と呼んでくれないかなと、うらやましくなりました。


ノリ度:★☆☆

This is it

中野のエスカレーターで

また、おじいさんの話になってしまうけど。

中野駅で家に帰ろうとエスカレーターに乗った話です。

エスカレーターに乗ったら上からおじいさんが降ってきました。

上からごろごろ転がってきたんです。(キャー!)

(ほんと!そんな感じ)

本能で体を張って捕まえました。

ぎりぎりおじいさんは私の体で止まりました。

(私が太いから止まったようなもんだけど)

でも、動きません。

気絶していたみたい。

そのまま上まで行くことになるのかなあと思っていたら、上に着くちょっと前でおじいさんは目を覚ましました。

他の人も駅員さんを呼んでくるね。とか言って騒ぎ出しました。

でもおじいさんは、、普通に私にお礼を言って、普通に電車に乗りました。

私は…

あれ?あれ?

この騒ぎは何?

私も電車に乗ったんだけど別車両に乗りました。

もしかして、私、命の恩人?






バスの中で

この前ランプに来るときのバスの中であったことなんだけど。

(このバスはおじいちゃん、おばあちゃんが多い)

適度に込んで座るところがなくなってたのだけど、ある停留所でおじいさんとおばあさん達が乗ってきました。

シルバーシートにおじいさんが座り、若めの方がおばあさんに席を譲りました。

立っている人もいました。

次の停留所でまた、おばあさんが乗ってきました。

でも、誰も席を譲りませんでした。

そうしたら、さっき乗ってきた杖をついたヨボヨボのおじいさんがここに座りなさいと言って、ヨタヨタしながらおばあさんの腕をつかみました。

おばあさんは「いいんですよ。あなたは座っててください。」と言いました。

おじいさんは「私の方が若そうだから。あなたが座りなさい」そう言いました。

結局そのままおばあさんは立っていたんですけどね。

誰も席を譲らなかった。

私は後部座席にいたのよ(汗)

なんだかちょっと面白かった。

ほのぼのとしていた気がする。

変?

時間の計算機

今日時間の計算ができる計算機を買いました。

時間の計算ってすごく難しくっていつも集中して、頭をフル回転させて、やってます。

それでも不安で何回も考えてしまいます。

その時間計算機はすぐれものでした。

機械って頭がいいのね~。

○○時○○分~○○時○○分までの計算をあっという間にやってしまうんです。

驚きです。

世間にはあっと驚くすぐれものがたくさんあるのね~。きっと。
20100316000449.jpg