夢を見ていますか?/生樹
以前、ブログに夢判断について少し書きましたが、よく回りから「自分はあまり夢を見ない体質みたい…」という声を聞きます。
皆さんはいかがでしょうか?
確かに夢というのは、見ても目覚めと同時にあっという間に忘れてしまうものですし、それと共に夢を見ていた、という記憶さえも忘れてしまうもの…それでも私たちは眠っている時にはいつも夢を見ているものだと、夢分析や睡眠についての本で読んだことがあります。
科学的には、レム睡眠時にヒトは夢を見る、とありますが、スピリチュアリズム(精神世界・心霊主義のこと)ではまた違う説明がされていて、「人は、うとうとし始めた時から、目覚めるまでの間、魂は覚醒時よりも、ある程度、自由に活動する…」と説明されています。
これは心霊の世界でも有数のいくつかの霊訓(:霊界からのメッセージで、降霊会などで伝えられる→それらが書物になったもの霊訓集などは、書店で手に入ります)に共通して見られる記述で、それらによると日常や過去の記憶が様々に反映される雑夢~魂の散歩(勝手に私が名付けました(笑))と言えるものまであるとのこと…魂の散歩というのは、通常肉体に縛りつけられている魂が、脳が休んでいる間だけ、ある程度自由に活動して、故人はもちろん現世に生存している知人や家族との交流をしている…このようなことは誰にでも日常的に起きていることだということです。
皆さんにも、たとえば、突然夢に現れた知人や家族に連絡をしたら、相手もこちらにちょうど伝えたいことがあった、などという経験はあるのではないでしょうか?
いつもお伝えすることですが、もし夢を見たら…忘れないうちに、とりあえずメモを取ると、後でいろいろ解ることもあるでしょうね☆
夢の中でも予知夢というものがありますが、これはすぐに現実に現れることもありますし、何年も経って忘れた頃に現れるということも少なくありませんが、大切な事は、予知性が高い夢を見た場合でも、普段はそれに振り回されることなく自分のリズムでペースで生活する、ということです。
予知夢が現実に顕現した時には、どれほど時間か経とうとも、ちゃんと認識できるものです。
はじめまして♪
ご予約のお電話やご来店の際、皆様とお話しする機会も多いと思いますので、
どうぞよろしくお願いしますね!
占いは大好きなので、[emoji:i-176]
いろいろ勉強しながら、スムーズな対応ができるように、がんばりたいです。
スタッフのみなさんも、占い師の先生のみなさんも、とてもいい方ばかりで、
スタッフになる前は、「ちょっと怖いかも」と思っていたのが嘘のようです[emoji:i-189]
それどころか、色んな面白いお話を聞かせてもらって、毎日のように驚いています(笑)
占いにご興味をお持ちの方には、ホントお勧めですので、
お気軽にお電話orご来店ください!
「AMADEUS」
そして、この作品は、モーツァルトの才能に嫉妬した男から描いたモーツァルトの一生の物語です。モーツァルトはあまり品のない人物として描かれていますが、音楽にかけては、幼少の頃から才能を発揮していました。そして、この嫉妬した男に関わることによって、どんどん人生が転落してゆきます。お金もなく、働き口もなく、酒に溺れ、精神を病んでゆきます。でも死の間際まで、作曲を続けました。
この嫉妬した男も、同じように精神を病み病院に入ります。きっと、自分の魂も嫉妬によって落としてしまったのでしょう。
この作品は、かなり昔に映画館で上映されていました。DVDもブルーレイもない時代の作品です。映像美がどれだけなのか、不安でしたが、ブルーレイで観ました。映画館で観た時は、実は眠ってしまった作品です。また眠ってしまうか不安だったので、最後まで観たときの安心感のほうが強かったです。
豪華度:★★★

ゴルフブーム
決めた!
というのも、もう一人のスタッフが、もうめちゃめちゃはまってるの。
なんか、見てると楽しそうって思って習いに行くことにしたの。
以前少しやったことがあるんだけど、プロになるわけでもないからって、
いい加減な練習をしてきたので、ちっともうまくならなかったわけ。。。。
今度も楽しいゴルフを目指して修練を積みます。
楽しみは絶対必要だよね。
楽しみがあるだけで心も満たされるよね。
実は皆様に告白です。
私とそのスタッフは還暦コンビです。
この還暦コンビは体が丈夫、風邪も引かないんですよ。
歳に負けずに楽しみをいっぱい作ります。
ちなみに、涼有先生と私はメタボシスターズです。
では、皆様も一つ楽しいことを作ってくださいね。