KX85ラジエター漏れ? | ラムラム西山のMX&恐竜ブログ

ラムラム西山のMX&恐竜ブログ

ダートクールでマンガを投稿しているラムラム西山の日々の出来事を…。
モトクロスネタを中心にKTM DUKE125ネタも。
恐竜ネタは子どもが大きくなって来たので少なくなってます。

先日、阪下走ってた時に何かオーバーヒートっぽいと思ってラジエター開けてみたらほぼ空になってた。


とりあえずクーラント追加して走って昼からになったら何かおかしいと覗いてみたら

車体の下、ラジエターのブリザーパイプから湯気が出てる。(゜д゜)

 

またまたオーバーヒートっぽいので、この日はそこで走行終了。

 

後日、ラジエターやホースを外し、ヘッドまで開けて点検。


シリンダー、ピストンはとりあえず大丈夫っぽい。

 ミッションオイルも抜いてみたがコーヒー牛乳にはなってなかった。


特にどこからも漏れてるような箇所がない。

 

とりあえず、もう一回組んでみてエンジンかけてしばらくしたら

ブリザーパイプからジョバジョバと水が吹き出してくる。

 

コレはラジエターキャップがおかしいのか?と

何故かラジエターキャップが3つあったので取っ替え引っ替えしてみたけど

どのキャップでも症状は同じ。(゜д゜)

 

数日悩んだ結果。

タイヤチューブを切ってパッキンを作ってラジエターの入り口に投入。(*゚▽゚)ノ



1枚では変化なし。(゜д゜)


2枚入れたらブリザーパイプから吹き出さなくなった。(*゚▽゚)ノ


ラジエターが高温になって圧がかかっても吹き出さなくなるかもしらんけど。

そこまで高温になるイゴイゴするハードエンデューロはやらないのでとりあえずこのまま様子見てみよう。

 

まあ、でも新しいラジエターに交換したほうがいいやろな

(今、金ないからそのうち)