週に何回働いているの? | 【オンライン有・江戸川区葛西】子育てのイライラ解消!ママ友を作って楽しむファーストサイン教室・イヤイヤ期へっちゃらになる教室

【オンライン有・江戸川区葛西】子育てのイライラ解消!ママ友を作って楽しむファーストサイン教室・イヤイヤ期へっちゃらになる教室

イヤイヤ期もへっちゃら!ベビーとママが手や表情、声色などでおしゃべりするファーストサイン育児でベビーの賢さに気づけます。月齢や地域別でベビー&キッズとママのコミュニケーション教室開催中。ママ友作りも応援!オンライン講座や動画講座で世界中からの参加有。

◆ 週に何回働いているの?

こんにちは!親子コミュニケーションの専門家、
ファーストサイン&ファーストトーク講師の細川弓子です。


我が家には幼稚園児がいます。

幼稚園に入園して、早くも半年が過ぎようとしています。

夏休みも終わり、幼稚園生活にも慣れて来て、幼稚園の同級生のママたちにも余裕が出てきたのかな。

最近、「お仕事を始めたの。」って聞くことが増えたような気がします。

どんなお仕事かは聞いたことないですけどね、

子どもが小さい間のお仕事って、やっぱり制限があるんですよね。


子どもが幼稚園に行っている間のお仕事のママもいますし、

延長保育に預けて、長めに働くママもいますね。


「週に何回働いてるの?」「今日は、お仕事お休みを取ったの?」って聞かれることも増えました。


さて、私。

いつも、答えに困る。


週に何回って働き方をしていない。

お仕事を誰かに頼んで休む、というお仕事もしていない。


そこで初めて、いつも回数を数える私(笑)


「うーんとね、今週はお仕事、ない。来週はほぼ毎日だけど。」

とか、なんじゃそれ?な答え方になっちゃいます。


お仕事も、子どもの幼稚園や小学校の行事に合わせたり、小学校の役員の会議を優先させて、お仕事の日にちを決めるんですよね、自分で。


結構、学校行事や幼稚園行事にいます、私。

午後もわりと家にいます。

気づいたらよく寝てます(笑)


たとえば今週の私は・・・

月曜:
お昼過ぎまでお教室。夕方から小学校の個人面談に行き、そこで会ったママ友とひたすら立ち話。その後、日本語の出張授業に出向く(日本語教師でもあるんです)。

火曜:
初新大久保♪ 起業仲間との交流会。お肉を食べて、コスメを買って。楽しすぎました♪



こんなん、食べて来ました♪



水曜:
お昼過ぎまでお教室。天気が良かったので、ちょっと遠回りして、お買い物をして帰宅。

木曜:
お昼過ぎまでお教室。買い物をして帰宅。家で事務仕事。

金曜:
お昼前から、小学校のクラス役員のお仕事兼子どもたちの応援団として、区立小学校の体育大会へ。


こんな1週間です。

延長保育は、お仕事が理由は1回もありません。

今週は、お教室が3回入っていた1週間でしたが、先週のお教室数はゼロ。

結構ムラがあります。


来週は、次男の振替休日、小学校の役員会、吹奏楽のミニコンサート出演など、バラエティに飛んでいるので、お教室は1日だけ。


ファーストサインやファーストトークの講師として、個人事業主として起業しているわけですが、

もしかしたら、パートなどで雇われている方が楽かも、です。



でも、自分で働く量、働く時間も決められること、

自分の好きなことができること、

子どもの行事を優先できること、

お仕事以外での楽しいこと、ランチなどもあまり断らないで済むこと、

いいこともたくさんあるので、この生活、やめられないなぁ。




更新したライセンスが届きました。

私のような生活が気になるあなた、もっと詳しく聞いてみたいあなた、いつでも聞いてくださいね。

★ 全6クラス満席御礼 ★

<ファーストサイン>
・chochoプレミアム
ファーストサイン教室
・西葛西図書館クラス
・スポセンクラス

<ファーストトーク>

<ベビーサークルシェラブ>
・0歳児クラス
・1歳児クラス

初級講座は随時対応できます。

◆お教室・親子サークル◆

<ファーストサイン教室>妊婦さん~1歳半位のお子さんとママ
・西葛西図書館クラス キャンセル待ち受付中
・スポセンクラス キャンセル待ち受付中

・chochoプレミアムファーストサイン教室 キャンセル待ち受付中

<ファーストトーク教室>1歳半位~未就園児とママ
・長島桑川コミュニティ会館クラス キャンセル待ち受付中
・勤労福祉会館クラス(現在調整中)

<ベビーサークル>

・0歳児クラス
キャンセル待ち受付中
・1歳児クラス キャンセル待ち受付中

◆資格取得スクール◆
<プロ講師養成講座>
<初級講座>

◆親子のイベント◆
・ママフェスタ2016


○ママフェスタのとっておき情報も配信するメルマガ○
【赤ちゃん期から未就園児の子育てがグンと楽になるヒミツ】

○お問い合わせ・お申込み○
お問い合わせ・お申込みはこちら

○電話○
お電話でのお問い合わせはこちら

友だち追加