「他人船」 小野由紀子 三船和子 | 昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

昭和歌謡ブログ マンボウ 虹色歌模様

☆昭和40年代・50年代の魅惑の昭和歌謡を語る完全懐古趣味的ブログ

他人船 三船和子 小野由紀子

 

 

他人船」のオリジナルは、昭和40年に三船和子が発売したものでした。

この時、三船和子17歳

17歳にして女の情念を歌い上げ、10万枚のヒット

 

しかし、不幸が三船和子を襲います。

乗ったタクシーが事故を起こし、三船和子は大怪我

それが元で声が出にくく成り、芸能界を引退したのでした、

 

「他人船」はその後も、のど自慢なので歌われ、

昭和46年小野由紀子がレコード発売、大ヒットとなりました。

 

そして、カムバックした三船和子も平成4年に再発売し、ヒット。

多くの歌手に歌われています。

 

歌はこちらで

youtu.be/O5b0NP0HZvg?si=FhuqvFv7hzKVTKIj

 

他人船 昭和40年(1965年)

別れてくれと 云う前に

死ねよと云って ほしかった

ああ この黒髪の 先までが

あなたを愛しているものを

引離す 引離す 他人船 

作詞/作曲・遠藤実

 

三船和子は、昭和40年に発足したミノルフォンレコードの第1号歌手

声が出なくなった時にはさぞショックだったと想像します。

 

リハビリを行い、昭和57年に「だんな様」で再デビュー

「だんな様」は100万枚のヒットとなり、奇跡のカムバックとなったのでした。

 

〈関連記事〉

昭和歌謡の女性歌手

他人船 三船和子

嫁入り舟 野路由紀子