Disneyオンクラッシックのコンサートに
行ってきました♪



芸術の秋ですからね♪

コンサートやミュージカルには
ぜひとも行きたいです。

とある事件をきっかけに
アンチディズニーになった私だけど

アラン・メンケンのミュージックが
大好きなのもあり

Disneyの音楽は相変わらず好きです。


魔法の音楽会というだけあって
きらびやかで華やかなステージでの

素敵な音楽でした。



今回はラプンツェル( Tangled )が
テーマだったので

とくに楽しく聞くことができました。


ラプンツェルの中の
I see the light 
輝く未来(邦題)という曲が


特に好きなので

それがきけて本当に嬉しかったです。



ちなみにその曲はこちらからどうぞ!




こちらの会場では
たまたまジョアのイベントもしていて

フリーでジョアを配ってくれました。

Disneyジョアの看板の前で
記念撮影をしてくれました。


なんとなくキャンギャルの気分(笑)



ハロウィンの季節だからか
ジョアも悪役ヴィランズのジョア。


これは白雪姫の女王ですね。



コンサートの帰りには
ハロウィンのバルーンをみかけました。




そしてコンサート中に
飛んできた蛍光ライトを

たくさん拾ってしまいました。

暗い中でくるくる回って
ボールのようにみえたけれど

スティックでした。


全部で5色♫


みんなが帰ったあとに
コソコソひろったらこんなに

たくさんひろってしまいましたとさ。



グラスにいれて
 
このライトをみながら

しばらく
魔法の音楽会の余韻にひたります。





美容室にきました♫

黒く染めるのと
毛先と前髪のカットと
トリートメントです。




前髪は、直毛過ぎるので
軽く動きが出るように

パーマをかけてもらいます。



一通り終わると髪は
ストレートにしっとりまとまります。

ストレートパーマは
かけていないのですが

ストレートパーマかけてるんですか?

と聞かれるほど
実はすごく強い直毛な私なんです。


紫外線で焼けて赤くなった髪の毛
しっかり黒く落ち着きました。




前髪だけパーマをかけたから
クルンとなっています。





美容室を出たあとも
髪の毛が落ち着いているので

それだけで良い気分♫





せっかく髪の毛キレイだから
どこかでお茶でもしてから

帰りましょう♫



ということで

ダロワイヨのカフェによってから
帰りました。

ダロワイヨでは
期間限定のハロウィンオバケケーキが
あったので

これを頼みました❤


やっぱりかわいい!!
(*^_^*)





立ち寄ってよかったダロワイヨ★

可愛くって
食べるのがもったいなかったけど

結局美味しくいただきました❤



みなさんにとって
素敵なハロウィンになりますように♫



モンサンミッシェルの中の修道女が
作ったというラ・メールプラールの

オムレツを食べに行きました。




ここは好きなのでよく来ます。

ふわふわトロトロのオムレツで
カプチーノ仕立てのような

お腹にたまらないオムレツです。



今日は母と有楽町店で食べています。



母と二人で仲良くランチ♫



今日は実は今季2回目の

ミュージカル『レディベス』を
見に来たのです。


大好きな作品は一度ならず2度3度と

ワンシーズンに
観に来ることがあります。


それを逃すとまた2年後3年後


もしくは
そのままもうやらないことだって

あるのだから。


だから私もちょっとおめかし。



美味しくオムレツを食べたあとは


いざ帝国劇場へ!




このレディベスという作品は
エリザベス女王が即位するまでのお話。


歴史好きにはたまらない作品です。

ぜひ!
歴史好きな方は時代背景を意識して
観てもらいたいです。



ヘンリー8世
ブラッディメアリー
フェリペ国王
アン・ブーリンなど

歴史の教科書で学ぶような人が
登場します。


ちなみに
私はスペインの王子様

フェリペ国王がこの作品では
一番好きなキャラクターです。


本日のキャストはこんな方でした。




ランチもミュージカルも
とっても楽しかったです。

母も楽しんでくれたようでした。



スターバックスでハロウィン限定の
フラペチーノがでるとのことで

早速それ目当てでいってみました。




こちらが
ハロウィン限定フラペチーノ



お店の入り口にもこのように
ハロウィンミステリーフラペチーノと

書いてあったので



これは飲むしかないでしょう。

作ってもらっている間もワクワクです。


スターバックスの店内は
オール禁煙ですし、

静かで大人なムードが大好きです。



そして出来上がった
ハロウィン限定フラペチーノは

こちらです。


オバケのシールがかわいい❤


限定フラペチーノを
買うことができてよかったです。


さて気になるお味はどうでしょう?

うーん❤

少し酸味のある
チョコレートみたいで甘くて美味しい。



ちなみに今日の私は
なんとなくハロウィンモードです。


この時期にかぶりたくなる
お気に入りの帽子とともに。



『チョコレートにみせかけて…
実は?!』

と書いてあったけれど


チョコレートのような味に
感じてしまった私がいます。


このミステリードリンク結局
何味だったんだろうと

謎のまま(笑)


でも美味しいからそれでよし。


シールもかわいいから
手帳に貼っちゃおう❤


もうすぐハロウィンですね。


 どんなハロウィンになるか
ワクワクしますね。



 
私のおすすめのハロウィンのお菓子は

うーん…

おすすめの
ハロウィンのお菓子というより

こうして限定品を食べ歩くことが
楽しいです★

台風が通り過ぎて
いいお天気になったので

湘南ビーチへでかけました。


秋晴れ!といった
美しい天気です。



風邪もなく
向こうの富士山が美しいシルエットを

みせてくれています。



久しぶりの快晴!!

真っ青な空に
吸い込まれそうになるほど

素晴らしい青空☆



サーファーさんたちも
泳いでいました。



台風のあとなので
流れ着いたゴミなどで

荒れた地帯もありました。


台風の強さを物語っていますね。
漁師さんたちは
大変だったことでしょう。



向こうに見える島は
江ノ島です。



そして夕暮れには
富士山のシルエットが

オレンジの光に浮かび上がり
またさらに美しくみえました。



さっきまでのビーチが
こんなにオレンジ色にかわります。




ハワイに行ったときを思い出すほどの
大きな大きなオレンジ色の夕日が

海の向こうの山脈へ
沈んていきます。

こんなにはっきりと
富士山が見られる日もめずらしい。



光の道が海に浮かび上がり
ドラマチックなムードです。




ずっとみていたいから
沈まないで!!

と言いたくなりますね。



少しずつ、少しずつ



ついには沈んてしまいました。




沈んだあとは
空が白々しくなっていくのが

また不思議です。


今度はオレンジからピンク色。





そしてポツリポツリと星と月が
輝き出します。



夜と夕方と半分に別れたような
こんな色合いの時間も素敵ですよね。


今日は台風一過ということで
本当に素晴らしい景色を堪能できました。