ー30歳からのバイオリズムを読み解き

あなたらしい人生へと導くー
ユアセラピスト
藤城 茉莉花です。 
 
 
 
今年のお盆は
宮崎の祖母の初盆で
ひさしぶりにお盆に宮崎に帰りました。
 
 
 
よく考えたらお盆に帰るのは15年ぶりで。
 
 
 
父が生きていた頃は
父の運転で宮崎まで帰っていて

父が亡くなってからは
お盆じゃない時期に
車ではなく、飛行機で帰るようになったので
 
父が亡くなってからもそんなに時間がたったのかと思うと

しんみりしちゃいますね。
 
 
 
今回は妹と3人の子どもたちも一緒に行って。
 
前回おいっこくんたちと行ったのは
もう5年前で
おいっこくん1号もうっすら飛行機に乗った記憶があるくらいなので

 
 
 
子どもたちは飛行機に乗れる嬉しさから
朝の5時からテンションMAXでした。
 
 
 
初日は宮崎に着いたらフリーだったので
とりあえずホテルの近くにある
『こどものくに』に行ったのですが
 
 
 
3年前は乗り物も少しあったような気がしますが

 
経営者が変わったらしく
子どもが遊べそうなものがなくなっていたので

早々に退散。
 
 
 
川の向こうに遊ぶところがあったんですけどね。。。
 
 
 
 
 
 
シーガイアの方に行こうかと思いましたが

往復すると結構時間がかかりそうだったので
 
 
 
結局、定番の『鵜戸神宮』へ
 
 
 
お盆だからか?
めっちゃ混んでいました。
 
 
 
 
 
 
海岸沿いの絶壁に
鵜戸神宮はあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洞窟の中に本殿があり
 
 
 
 
 
 
洞窟内は岩からしたたり落ちる水で
結構濡れています。
 
 
 
 
 
 
鵜戸神宮の「鵜」はうさぎの「卯」でもあるので
絵馬もうさぎなんです
 
 
 
 
 
 
そして鵜戸神宮といえば

『運玉』
 
 
 
 
 
 
岩の中心に入ったら願いがかなう

と言われているのですが

かなり難しい。
 
 
 
けど鵜戸神宮に行ったら絶対やってしまう。
 
そんな運玉。
 
 
 
 
 
 
鵜戸神宮のあとは
『鬼の選択板』を眺めながら遅めのランチ。
 
 
 
 
 
 
それからホテルに帰って
ホテルの前の海へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
思ってた以上に子どもたちが楽しんでいて

わたしも子どもの頃に行った宮崎の海はすごく楽しかったので

同じ経験をさせてあげられてよかったな

と思いました
 
 
 
 
 
 

【参加予定イベントなど】

10/13 Rose Garden〜女神の集い〜

 

【メニュー】

数秘学コンサルテーション

個人セッション

対面もしくはオンライン(Zoom)でも対応

 

【お問い合わせなど】

◆藤城茉莉花LINE@ 検索ID「@anm2325j」

お問い合せフォーム