La Linguaのドン、日本人スタッフの紹介 | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から



最近チェスを買いましたビックリマーク




ルールが合ってるか分からずに進めているのですが…む、難しい…叫び








将棋とルールが似てるみたいですが、将棋もやったことがないので、コツが全然分からない…笑い泣き


誰か勝てるコツ教えてくだされとかげ









今日紹介する人は、知る人ぞ知るLa Linguaのドン、その名も…














ともこ!!!!ポーンポーンポーンポーンポーン








La Linguaに通ったことがある人からしたら、ともこさんを知らない人はいないでしょう。



ともこさんは日本人の生徒を担当しているスタッフで、この学校のマネージャーです。





いやぁ、第一印象は強烈やったなぁ…








何が強烈って、営業トークがめちゃくちゃ上手い(笑)






私はもともと学校に通うつもりはなかったのですが、情報交換や他国の友人を作るために通うのもいいかなと思い、シェアメイトの友人に聞いて紹介してくれたのが、La Linguaでした。
 
 


留学エージェントを通すか通さないかですごく悩んだのですが、エージェントを通すことの利点がたくさんあったので、アイエス留学さんを通して語学学校を探しました。





ここでなんと、アイエス留学さんからもLa Linguaをおすすめされたのです(笑)








え?そんなに有名な学校なん?真顔

…わいろでも渡してんの?






という不信感も抱きながら(笑)、学費が安いもう一つの学校もおすすめされ、お金がなかった私はその安い方の学校に行くことを心の中でほぼ決めていました。






そして、先にLa Linguaの体験入学に行くことになり、この時初めてともこさんと対面。




1時間後……










やられました。ともこさんの営業の魔法にかかってしまいましたね。








もうね、引き込まれたんですよ、この学校の魅力に。





トークに引き込まれたのもあるのですが、実際にRichの授業を受けて、めちゃめちゃ楽しかったんですよねグッド!





Rich&ともこで攻めてくるとは…せこい学校だわ…真顔







その後にもう一つの学校にも見学に行ったのですが、心は完全にLa Linguaに持ってかれてたので、この学校に決めたって感じです。




体験入学の時から思っていたのですが、休憩時間の度に誰かしらともこさんに話しに来るんですよ。






何をそんなに話しに来るんだろ?と思うじゃないですか。




ふつーにたわいもないお喋りですかたつむり



それもお菓子食べながらもぐもぐ






めっちゃゆるいやんってゆうね(笑)




私がここで感じたのは、生徒さんみんなめちゃくちゃ安心しきってるってことですね。



もうね、なんかみんなすごい仲良いんですよ。


他人同士が集まってるのに、こんな距離近いの?って感じで。




1ヶ月が過ぎた頃から学校にもなじんできて、気が付くと私は休憩時間の度に、ともこさんに喋りに来てましたやぎ座





いや〜怖いですね。アル中ならぬ、トモ中ですわ。




ほんっとにね、みんな喋りに来るんですよ(笑)



こっちに来て不安なこととか、シェアハウスの相談とか、最近英語力伸びたで〜ビックリマークとか、パートナーの相談とか、ほんっとに色んなことを話しに来る。




生徒から、すっごい信頼されてるんですよね。






たまにオフィスに生徒が集まり過ぎて、ともこさんの取り合いみたいになることもしばしば(笑)





いや〜おもしろい学校ですよ、ほんとに。





あと、入学当初は日本人とは話さないように、外国人の友達をいっぱい作るんや!!




と意気込んでいたのですが、仕事の情報交換や生活のことについて、日本人の友達からたくさん良い情報がもらえました。




英語を話したいばかりに、日本人は避けようと思っていたのですが、日本人の友達もめちゃくちゃ大事なんやなって思いました。






今回は学校スタッフについてお話しましたが、次回はずばり、学校に通うメリットビックリマークについて、お伝えしたいと思いますひらめき電球




最後はシェアハウスからの眺めで目