簡単にとりかかれるクローゼット・押入のお片付け方法まとめ【お片付け】 | お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け&アドバイス☆整理収納アドバイザー栗田里美【山口県・周南市・下松市・防府市・光市・山口市・柳井市】

お片付け・整理収納アドバイス・お手伝いをしています。整理収納アドバイザー1級、二級建築士、生前整理アドバイザー2級認定指導員の栗田里美です。主に【お片付け】【生前整理】について書いています。

こんばんは。

整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)

個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。


karon

↑やったーーアップあくびの瞬間の写真撮れましたーーードキドキ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


さて。



今日は、過去記事の中から、テーマとは違うまとめをしてみました☆



簡単にとりかかれるクローゼット・押入のお片付け方法まとめ



明日から。すぐにでも。


とりかかれそうな


クローゼットや押入など造り付け収納に関する


お片付け方法の記事ですアップ




リンクを貼りますので、それぞれをクリックしていただけるとご覧いただけますニコニコ


明日で2月も最終日!新しい月になる前に、新しい気持ちで「お片付け」に


とりかかってみてくださいねアップ




●紙袋で収納【お片付け】


●押入れの使い方【お片付け】  


●引き出し収納で大切なこと1【お片付け】  


●可動棚のある物入【お片付け】  


●お母さんの影響でお片付けを始めた中学生【お片付け】  


●階段下収納の効率的な使い方2【お片付け】  


●ウォークインクローゼットのお片付け2【お片付け】  


●巣立ちした子供のモノをどうするか【お片付け】



良かったらご参考にしてくださいねニコニコ



ちなみに、先月末にまとめた


「簡単にとりかかれるキッチンのお片付け方法まとめ」


は、こちらからどうぞ → 




でも、わかってはいるけど、どうしたらいいのかわからない!という方は。


お気軽に栗田までご連絡くださいねビックリマーク


キャンペーンも終わりに近付いてきましたので、お早めにアップ


※ただいまキャンペーン中です。

2016年3月末までに、お片付け&アドバイスご依頼のお客様は

各パック料金より2000円OFFになります※




★いつもご覧いただいてありがとうございます★

★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★

掃除・片付け ブログランキングへ


MIX猫 ブログランキングへ


【料金・流れ】

↓クリックしていただけると確認できます☆


●料金メニュー

●ご依頼から完了までの流れ

●ご注意事項


【お問い合わせ・ご依頼】

メール↓

lalavi.kurita@gmail.com


電話↓

080-6289-1717


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


料金の詳細 ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。


※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。


※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。


※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。



整理収納アドバイザー 栗田里美


ホームページ↓


ホームページバナー