こんばんは。
整理収納アドバイザー の 栗田里美です(^-^)
個人のお宅のお片付け&アドバイスをさせていただいています。
↑ベッドの上でアップ( ´艸`)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
さて。
今日は、パソコンのデータ整理についてですよ
結局、パソコンもお家も「マイルール」が大切です☆
その「マイルール」がないままにしておくと、
バラバラになっちゃいます
では、パソコンのデータ整理で大切なことは何か。
●フォルダに名前をつけるときのマイルールをつくる
たとえば、プライベート用で、写真の場合。
「沖縄旅行 プラス 日付」
というのが、一番簡単でわかりやすいと思います。
「沖縄旅行_1月1日」とか「沖縄旅行_20160101」とか。
ちなみに、栗田自身は、プライベート写真のデータは、
「okinawa_20150808」のような感じで名前をつけています
お仕事用は、お客様のお名前でフォルダ名を付けていますよ
とにかく簡単な名前でわかりやすい名前にしておくことです!
複雑にしすぎると、またわからなくなります!
●どこに保存するのかを決める
たとえば、プライベート写真は、ライブラリの中のピクチャの中に保存するとか。
Dドライブに写真というフォルダをつくって保存するとか。
です
ちなみに、栗田自身は、プライベート写真のデータは、
ライブラリ → ピクチャ → 「okinawa_20150808」
といった感じです。
お仕事用は、別に専用フォルダを作っていて、そこに保存していきます。
こういうデータは、ココという定位置をつくることです!
お家のお片付けと一緒ですね
明日に続きます☆
「データ整理」をして、パソコンにも愛を
2016年3月末までに、お片付け&アドバイスご依頼のお客様は
★いつもご覧いただいてありがとうございます★
★↓クリックで応援していただけるとうれしいです★
【料金・流れ】
↓クリックしていただけると確認できます☆
【お問い合わせ・ご依頼】
メール↓
電話↓
080-6289-1717
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
料金の詳細 、ご依頼から完了 までの流れなどはホームページ にも掲載しています。
※画像や内容の記事掲載については、お客様に許可を頂いています。モニター様です。
※画像や記事内容の無断での使用、コピーはお断りします。
※モニター様はお得な価格設定にしています。詳細はホームページをご覧ください。
整理収納アドバイザー 栗田里美
ホームページ↓