料理は科学だ☆ | ともえ

ともえ

日々の日記です

 

遊びの延長が勉強に?!

楽しくなくっちゃ勉強じゃない!

忙しいワ―ママでも大丈夫!

親勉インストラクター見習い☆

おおごし ともえです

 

 

 

 

やってみました!!!

おうちサイエンス☆クッキング

 

 

 

 

 

魔女の焼きそば

 

 

 

 

紫キャベツからとったアントシアニンの色素に

酸・アルカリを加えて色の変化の反応をみてみよーーーー!!!

 

 

原液 ☆ 梅干し ☆ レモン

 

 

 

 

 

 

半日後↓↓↓

 

 

 

 

 

 

ちなみに

今日は3歳息子の保育園遠足。

カラフルうずらたまごを入れようとしたら、

泣いて断固拒否!!られました真顔

 

 

 

 

 

 

 

「晩ご飯は、焼き焼き焼き焼き焼きそば~~~♪」

 

 

 

 

 

やきそばに含まれるかんすいは、アルカリ。

紫キャベツのアントシアニンとアルカリ性のかんすいが反応して、青色に ∑(゚Д゚)

 

 

 

 

 

 

 

酸性のレモン汁と反応して、赤色に Σ(゚д゚;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「こどもたち~~~~、ごはんですよ~~~~~♪」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

 

 

実際には、ごまたっぷり☆牛肉しぐれ煮のっけて食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の親勉キッズのばんめし

 

 

 

弁当にカラフルたまごは断固拒否!!した3歳むすこも、

そんなこと忘れて 晩ご飯はパクパク・・・

 

 

 

 

 

簡単でおもしろいから、やってみて♪

 

食欲そそらないかもしれんけど(`∀´)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親勉創始者■小室尚子先生の

全国12000人のお母さんが読んでいる
子育てに役立つ無料メルマガはこちらから

 

 

 

 

わたしの師匠■現役薬剤師の親勉インストラクターまきのみさお先生が
書くメルマガ、お申し込みはこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTkbGuiXz