近況報告 娘6歳2ヶ月 | lalaのワーママブログ

lalaのワーママブログ

ブログの説明を入力します。

前回のblogから1年以上ぶりの更新です。
2020年は大変な一年でしたアセアセ
けど、ある意味、迷走し続けていた長女の子育てに答えが出た年でもありましたニコニコ
ある意味スッキリしたというか、道筋が見えて来たというか。


前々から落ち着きのなさが目立っていた長女は昨年ADHDの診断が下りて、年末から内服治療を開始しました。
そして2年間取り組んできたお受験は残念な結果に終わり、近所の公立小へ行くことに。
3〜4年の間ずっとずっと悩んでいた、色んなモヤモヤに決着がついて、長女との向き合い方がだんだん分かってきたところです。


2020年はこれまでの人生でもなかなか無いくらい、大変な年でした。
次女を生後3ヶ月で保育園に預け、私も仕事復帰しました。
同時期に新型コロナウィルスの感染拡大も起こり、復帰早々、仕事がかなり減ってしまいました
収入も半分以下に激減!

コロナ、収入減、0歳児&発達障害の5歳児、うまくいかない(いくはずがない)小学校受験。
とにかく悩みも負担も多すぎて、まともに夜眠れた記憶がありません!
(睡眠不足は今でもそうですが…)


次女は現在1歳3ヶ月。
長女が手がかかりすぎるので、次女は我が家ではすっかり影の薄い存在になってしまってますが…。
長女に比べて言葉も早いし、意思疎通も出来て、生まれた時から育てやすい印象。
こちらは定型発達かな??
まだ分かりませんけどね。

また時々、長女の発達(ADHD)に関することや、姉妹の育児についてblogにアップして行こうと思いますニコニコ