あ、ちょっと外国へ行ってきます。

あ、ちょっと外国へ行ってきます。

【旅行好きな女子大生のブログ】
今まで貧乏旅行した17ヵ国の思い出を振り返ってみます。

Amebaでブログを始めよう!
先日、株式会社オーダーチーズ

グループワークに参加させて頂きました!!



とても楽しく参加させて頂き、充実した時間を過ごすことができました好キラキラ。

本当に参加することができて良かったですニコちゃん




そして、そちらでは、パルミジャーノ・レジャーノというチーズに出会いました!


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(頂いたパルミジャーノ・レジャーノ)


実際に欠片の状態で食べてみると

「何か、フルーティー!」 と、まず思いました。

それは桃のような、パイナップルのような、果物系の強い香りに感じました。


そして、アミノ酸の結晶のジャリジャリとした触感tieko

また、口の中でポロポロと崩れますふふふキラキラ


チーズ独特の香りと、深いコクがあり、微かに品のある苦味がフワッとする・・・パンダ

プロではないので、正しい表現ではないと思いますが、

私はそのように感じました花


パルメザンチーズとして、スーパーで売っているものとは
全く別格!


と思います!



あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(白い斑点は、アミノ酸の結晶だそうですakn)




けれども、私はパルミジャーノ・レジャーノという名前を初めて聞きました!


そのため単純に、ここで私は思いました。


「この美味しいチーズの名前、皆知ってるのかな目?」 と。


そこで、大学やツイッターで友達に聞いてみました電球2mau



Q1.「パルミジャーノ・レジャーノって知ってる?」

Q2.「それは何だと思った?」




上の二つの質問に、大学4年生の9人(女の子:6人、男の子:3人)が答えてくれました

(※で、それぞれ女の子男の子の回答を示します。)



すると、Q1に関しては
  
・知っている…0人
・知らない…9人




さらに、Q2の「何だと思ったか?」という質門に関しては、

・チーズっぽい…3
・イタリアの何か…1
・イタリアのブランドの名前…2
・何かの遺跡の名前…1
・ホテルの名前…1
・バトル系漫画のイタリア系キャラクターの名前(笑)…1




 
 ・・・・・やはり…という結果になってしまいましたが♥akn♥汗




私も最近知ったこのチーズ、

少し調べて友達に教えようと思い、チーズ塾を受講することにしましたaya♪*゜


26時限目鉛筆

75時限目鉛筆

97時限目鉛筆

(オーダーチーズ公式サイトより)



26時限目の、

パルミジャーノ=パルメザン≠粉チーズ

という事実は、知らなかったのでびっくりしました。

今回頂いたチーズこそが、本家のパルミジャーノ・レジャーノだったのですね!

さっそく友達に伝えなければキラキラ☆



さて、チーズのことばかり考えていたらお腹がすいてきたので笑

お料理に使ってみることにしましたsei


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(おろして粉状にしました。)


料理の名前はわかりませんが、今回は

旅先でオーストラリア人の女の子に作ってもらったレシピにチャレンジマッチョキラキラ青

詰め物が入った、ラビオリというパスタが手に入らなかったので、フスィリで代用しました電球


$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ニンニク、玉ねぎ、いんげん、赤ピーマン、コーン、パスタソース、パスタ)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(にんにくと、角切りくらいにざっくり切った玉ねぎを炒める)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(トマトソースを加え、塩コショウで味を調える)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(茹でたパスタ、下茹でしたえんどう、生の赤ピーマン、コーン)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ソースを加えてよく混ぜる)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(パルミジャーノ・レジャーノをた~っぷりかけて! 水菜で少し彩を)




ぼ、ボ――ノじゅる・・!!!!

やっぱり、美味しい!



何というか、パルミジャーノが味をまとめ上げてくれる感じがしますキラキラ

今回のソースは結構バジルバジルの香りが強かったのですが、

パルミジャーノがツンツンしたバジルのスパイシーさをまろやかにしてくれましたseiキラキラ

ちなみに、これは冷やして食べても美味しいですグッド♪♪☆



なんだかすっかりお気に入りになってしまいましたハートred

他のお料理にも使ってみたいと思います!




今回は、パルミジャーノ・レジャーノをきっかけに、図書館で本本もパラパラ読んでみたりして

初めてチーズについて勉強することができましたすまいる

でも、まだまだ数あるチーズの一種類なんですよね・・・

いや~、チーズって面白いですね♥akn♥きら
そんなこんなで、なんとかマラケシュに到着です。

休んでから、マラケシュ旧市街を散策ですおんぷ。

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(フナ広場内のマーケット)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ナッツ屋さん)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(スパイス屋さん)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(パン売りのおじさん)


フナ広場内で、日本人が歩いていると

「貧乏プライス!貧乏プライス!!!」

と言って、だれが教えたかわからない日本語(?)で、客引きされます悪スマ

中には悪質な客引きもあるので、注意してください。





夕方、フナ広場を一望できるカフェseiに行きました。

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(モロッコ名物ミントティーミント)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(活気があります!)



そして、アフリカ1グルメキラキラだといわれるフナ広場へ夕食を食べに行きました。

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。

現地の方たちと混ざって、魚のフリッターのようなものを食べました。

これがまたおいしいseiキラキラ






とても楽しく、砂漠ツアーに参加できたのですが、

別の日にとても考えさせられる出来事電気がありました。

それは、フナ広場で8~9歳くらいの子供に

"Give me Money!"

と言われたことです。



その時、私はお金を渡しませんでした。

それは、お金の稼ぎ方とは違うと思ったからです。

フナ広場では、大道芸なのでパフォーマンスをしている人たちがたくさんいます。



すると、その子は

"F●ck you!!!!"

と言ってきました。



私が、少しのお金を渡さなかったばかりに、あの子は何か大変な目に会うのでしょうか?

とてもショックを受けたので、宿に帰って同室の日本人の方にその話をすると、


「お金の流れの裏には、大人が関わっている。

もしその子がお金を持って帰ったら、またお金を持ってくるように言われる。

だから渡さないほうがいいんじゃないかな?」


という風に話してくれました。

その時はなるほど、と思ったのですが、まだどうすべきだったか答えは出ません

私もその子も、どんな環境に生まれてくるかは選択できません。

それにもかかわらず、周りの環境でその人の生き方に影響が出ています。

私がその子の環境に生まれていたら、あの時お金が必要だったのかもしれない・・・

というふうに考えてしまいます。



イスラム教には「喜捨」の習慣がありますよね。

モロッコでは、郷に従って渡すべきだったのか?とも思ってしまします・・・

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(フナ広場横のモスク)


その事があってから、私は日本で当たり前に出来ていることでも

感謝しなければならない!!!!!と思うようになりました。

そして、世界の経済格差をなくすためには、

やはり、途上国と呼ばれる地域での経済活動を活発にする必要があると感じました。

なので、これからは自分のまわりの消費などからでも

そのような経済活動を活発にできるように気を付けてみよう、と思っています。







モロッコでは、自然からも人からも、大きな衝撃を受けました。

本当に来てよかったなと思いますよつば

遠い国の物語ではなく、自分にも関わりのあったことになることで

問題意識が高まったと思います。



またモロッコに行ったら、どんなふうに行動するか考えていきたいです花


$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(フナ広場の入り口)



【モロッコ編】――― 完 ―――
【モロッコ編】では、

2010年9月にマラケシュメルズーカ(サハラ砂漠に近い町)に行ったお話ですラクダキラキラ


$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(サハラ砂漠にて)




ちなみに、8月~9月にかけてロンドンへ短期留学していたため

ロンドンからマラケシュへ飛びましたsao☆くも

さらに、スペインへ行きたかったため、日本でマドリッドOUTの飛行機を予約し、

マラケシュからバルセロナへ飛びましたくも飛行機

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(バルセロナ、グエル公園にて。Eちゃんと)

バルセロナでは、ロンドンで友達になった日本人の女の子と一緒に観光し、

マドリッドも一緒にまわり、彼女は再びロンドンへ、私は日本へ帰りました。

スペインでは調度、ゼネストをやっていて心配しましたが、案外無事に過ごせましたかぜ





さて、モロッコに話を戻します!!!!笑


まず、空港からフナ広場に向かうまでに、

その初めて見る景色にくぎ付けになりましたayaキラキラ


$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(バスの中より)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ケンタッキーがアラビア語です!)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(この狭い路地に、宿が面していました。)


宿は、女主人が経営している日本人宿「House13にお世話になりました。

サハラ砂漠には、House13のオリジナル砂漠ツアーに事前に日本で申し込み、参加しました。



あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(House13のイスラム式中庭)


そして、翌朝太陽

偶然同じ日程でツアーに申し込んだ 日本人女性2人と一緒に出発しました。

まずはバスでメルズーカという町に向かいます!

あ、ちょっと外国へ行ってきます。

景色は目まぐるしく変わります♥akn♥

ここがアフリカ大陸であることを忘れてしまいそうになります・・・

しかし、運転が荒い!!!!!

カーブミラーのないカーブや、

道幅が狭く、隣は断崖絶壁!

という場所を、ビュンビュン飛ばして走っていきます・・・汗

新しく運行されるようになった、観光客用のエアコン付きのバスに乗ったので、

乗り心地は良かったのですが、ずっとヒヤヒヤしっぱなしでした汗汗

(しかもBGMはずっと、運転手さんセレクトの演歌っぽい曲(当たり前だけどアラビア語)が・・・)




あ、ちょっと外国へ行ってきます。

途中、小休憩でバスが止まりました。

コーラコーラの看板も当然アラビア語です! アラビア語のロゴかわいくないですかにこ?

後日、私はほとんどあのロゴだけのために、ペットボトルを買いましたアハ*星*

(※もちろん、中身も美味しく頂きました。)←w


あ、ちょっと外国へ行ってきます。


上の写真↑もコーラのロゴと同じ休憩場所です。

タジン料理タジン鍋・茶のレストランの横に、お肉屋さん肉っ!があります。

このような光景を見てしまうと、

日本のスーパーや、日本全体が包装過剰であることに気付かされます・・・sei



あ、ちょっと外国へ行ってきます。


こちらは、別の休憩場所で食べたオムレツです食事

それぞれ、プレーン、香草、チーズを頼みました。

私は、香草を頼みましたが、何の香草かわかんなかったです!

チーズのものがおいしかったです!




さて、まだまだ道のりは遠く、バスの旅は続きます。

途中、


雨が降ったり雨
あ、ちょっと外国へ行ってきます。

町を通過したり
あ、ちょっと外国へ行ってきます。

ヤギさんが道を阻んだり・・・笑
あ、ちょっと外国へ行ってきます。




それでも、バスに乗ること約10時間!!!!!衝撃

夜になってやっとメルズーカに着き、案内人のベルベル人、ハッサンと合流です!

ただ、私たちの乗ったバス目当てに様々な客引きの人が来るので注意が必要です。

私たちは合言葉を決められていたので、無事にハッサンと落ち合う事が出来ました。



タクシーでハッサンの家へ移動し、夕ご飯を頂きました!

写真がなくて残念ですが、野菜たっぷりのひき肉のタジン料理で、

これが本当においしかったsei!!!


少し休憩したら、夜のうちにラクダに乗ってテントまで砂漠を移動します。

慣れないラクダに2時間ほど乗って、テントに到着ですtieko


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(テント外にて。ハッサンと、ツアーで一緒になった2人。)


そして、夜はテントに泊りました。

・・・と言っても、気持ちがよかったので、私たちは外で寝ました。

ちなみに、サソリさそりLEDは出ないそうです笑


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(朝ごはん。美味しく感じます!)


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(テントはこんな感じでした。)



残念ながら、月が満月に近く明るすぎたため、星は良く見えませんでした♥akn♥


さて、今度はハッサンの実家へ向かいます!



あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ラクダに乗ってます!)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(まさに見たかった風景!!)



50℃の気温の中、ラクダさんに乗ること3時間!!!!!

砂の形状がかわってきて、平地に出ました。



あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(トカゲを発見!)


やっと、ハッサンの実家に到着しました!!



$あ、ちょっと外国へ行ってきます。


$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(土壁の家)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(左に見える山は、アルジェリアとの国境だそうです。)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(地平線が見えます。)


あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(手作りのラクダ。色遣いが独特です。お土産にピッタリ!)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(家の中で。3人一緒に。)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(朝日。あまりにもきれいで神秘的で、自然に活かされていることを実感しました・・・)

あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(見入ってしまいます。)



さて、マラケシュに戻ります!

行きはよいよい、帰りは恐い・・・・

これほどこの言葉がぴったりなシチュエーションが、私の人生の中にあったでしょうか?


これから、


ラクダさん5時間!!!!

タクシー30分!!!!

バス10時間(夜行)!!!!


を乗り継いで、マラケシュへ戻るのです!



まずはラクダさん

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(まだ大丈夫。)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ラクダさんと、休憩もしつつ。)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(この景色も見おさめです。)



メルズーカに到着!

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(街並み。)

$あ、ちょっと外国へ行ってきます。
(ハッサンの家で。)



さて、タクシーで移動。

そして、夜行バスに乗り込みます!

今度のバスは、ほとんど地元の人が乗るようなバスで、しかも混んでいました・・・

夜行バスなので、大型のバスなのですが、途中まで立っている人がいました!!


困ったことに、公用語がアラビア語とフランス語で、私たちはどちらも喋れません。

英語は、観光地以外あまり通じず、休憩時間の確認など大変でした・・・


一回、気分が悪くなり本当にトイレに行きたくなった時も、

"Excuse me. Do you know where the toilet is? " すら通じませんでした。

しかし、どうしてもトイレに行かねば!という状況です。。。


そこで、知っている単語を並べ渾身


「し、シルブプレ! トワレっっっ!!!♥akn♥(必死)」


で、乗り切りました。大丈夫でした。通じましただいじょうぶキラキラ



「お、お願い!トイレ!!」 ・・・・で。







【モロッコ編②】に続く