『洋食館 たけぞの』●ハンバーグランチ | 食べ比ベラーの、おいしい生活!

食べ比ベラーの、おいしい生活!

B級グルメ好きのLakuが、お贈りする、
「食べ比ベラーの、おいしい生活!」。

食べ比ベラーとは、[tabekuraber(u)-er]
“食べ比べる”人、という意味。

ひたすら、食べ比べ続ける、毎日っす!!

レストラン/Bar
芦屋
芦屋市船戸町5-24
http://www.takezono.co.jp/shop/shop_bekkan.html

ランチメニュー
●ハンバーグランチ(150g) ¥1,188
―当店自慢のハンバーグ。
 1度食べたら病みつきになること間違いなし!
 内容は 「ハンバーグ+スープ+ライス+
 付け合わせの温野菜」です。―


ランチを食べに、洋食館 たけぞのへ。
前は、よく通ってたんだけど、なぜか、
機会を逃していて、今回、初訪問。

takezono_hamburger_01.jpg

11時半すぎに到着して、店内に入ると、
まだ、お客さんは、まばら。

takezono_hamburger_02.jpg

カウンター席の端っこに座って、
ハンバーグランチの150gをお願いした。

takezono_hamburger_03.jpg

カウンターの前に厨房があって、鉄板で、
ハンバーグや肉とかを、焼いているシェフ。

ランチの時は、ここだけ使ってるのかな?
焼き物専用の、厨房なのかな?
などと、アレコレ考えていると、
まずは、キャベツ入りのスープが。

スープを飲み終わった頃、ハンバーグも、登場。

takezono_hamburger_04.jpg
↑ソースが飛ばないように、紙のガードが

takezono_hamburger_05.jpg

まずは、野菜を食べ終わってから、
ハンバーグをひと口。

『肉々しい~! ケッコウ、肉々しい~!!』

肉の味わいをしっかり感じることができる、
超正統派のハンバーグだぞ。

今日は、スープだけおかわりしたけど、
ライスもおかわり自由なので、
満腹になりたい時にも、満足できそう。

takezono_hamburger_06.jpg

食べ終わって、レジで、
千円札×1枚、五百円玉×1枚、一円玉×8枚、
の¥1,508を支払ったつもりが、
何故か小首をかしげてる、お店のキレイなお姉さん。

『ん? 足りないはず無いんだけど…』
と、不思議に思ってると、

「1円、多いようです。」と、おつりの前に、
返してくれた、レジのキレイなお姉さん。

“小銭しっかり出しました”って顔してたから、
(↑どんな、ドヤ顔だ…)
危うく、赤面しそうだったじゃないの。

『多すぎた~! やや多すぎた~!!』

今度来た時は、しっかり数えてから、渡さないとね。


 ←ポチっと、よろしく!
にほんブログ村